秋田県では、犯罪被害者週間(11月25日~12月1日)にちなみ、犯罪や交通事故の被害者、その御家族が置かれている現状と支援の必要性等について考える機会として、犯罪被害者週間「県民のつどい」を開催しますので、ぜひ御来場ください。
〇日時 令和3年11月27日(土)午前10時から午後0時30分まで
〇場所 秋田市中通り一丁目町4番1号 秋田市にぎわい交流館AU(あう)3階多目的ホール
〇主催 秋田県、秋田県人権啓発活動ネットワーク協議会
〇内容 (1) 「命の大切さ学習教室」作文の朗読
(2) 京都アニメーション放火殺人事件被害者遺族の講演
(3) 音楽演奏(秋田県警察音楽隊)
(4) 生命(いのち)のメッセージ展等
〇参加にあたっての注意点
参加に当たっては、新型コロナウイルス感染症予防の観点から、次の点に御配慮いただくようお願いします。
・ 来場時のマスクの着用、入場時の消毒液での手指消毒と体温測定にご協力ください。
・ 会場内では他のご来場者との間隔保持に御協力ください。
・ 体調の優れない方の参加はご遠慮ください。
・ 新型コロナウイルス感染症の状況によっては、予告なく内容の変更または、開催を中止する場合があります。
〇申し込み方法
参加は無料で、電話等により申し込みを受け付けております。
申込先(※11月18日(木)締め切り)
秋田県生活環境部県民生活課 安全安心まちづくり・交通安全班まで
電話 018-860-1522
町民生活課 生活環境班 町民生活係
〒012-1131 秋田県雄勝郡羽後町西馬音内字中野177
TEL:0183-62-2111 内線:118.119 FAX:0183-62-2120 メールでのお問い合わせ
秋田県羽後町役場
〒012-1131 秋田県雄勝郡羽後町西馬音内字中野177(地図で見る) Tel:0183-62-2111
Copyright©2010 Town Ugo. All Rights Reserved.