地域計画について

 地域計画とは

「地域計画」は、農業者や関係機関等の話し合いにより策定される将来の農地利用の姿を明確化した設計図で、概ね10年後を見据え、誰がどのように農地を使って農業を進めていくのかを地域の話し合いに基づいてまとめる計画です。令和6年度末まで策定する必要があります。(※策定後も随時見直しを行っていきます。)

 

 協議の場の公表について

農業経営基盤強化促進法第18条第1項の規定に基づき、協議の場の結果を公表します。

西馬音内地区   ・西馬音内地区(2回目)

西北地区     ・西北地区(2回目)

三輪地区     ・三輪地区(2回目)

新成地区     ・新成地区(2回目)

谷地中地区    ・谷地中地区(2回目)

明治地区     ・明治地区(2回目)

元西地区     ・元西地区(2回目)

田代地区     ・田代地区(2回目)

仙道地区     ・仙道地区(2回目)

大戸・浅井地区  ・大戸・浅井地区(2回目)

 

 地域計画の公告について

 農業経営基盤強化促進法第19条第8項の規定に基づき、地域計画を公告します。

 ・西馬音内地区   地域計画   目標地図

 ・西北地区     地域計画   目標地図

 ・大戸・浅井地区  地域計画   目標地図

 ・三輪地区     地域計画   目標地図

 ・新成地区     地域計画   目標地図

 ・谷地中地区    地域計画   目標地図

 ・明治地区     地域計画   目標地図

 ・元西地区     地域計画   目標地図

 ・田代地区     地域計画   目標地図

 ・仙道地区     地域計画   目標地図

 

 

お問い合わせ

農林課  農業振興係
〒012-1131  秋田県雄勝郡羽後町西馬音内字中野177
TEL:0183-62-2111  内線:313~317   FAX:0183-62-2120  メールでのお問い合わせ