12年間ありがとうございました
昨年12月の町議会冒頭で、今年4月に行われる町長選挙に出馬せず、今期限りで退任することを発表しました。この間、多くの町民の皆様や関係する皆様にお力添えをいただき、大きな過ちを犯すことなく町政運営ができたことに心から感謝申し上げます。
振り返ると、就任早々「道の駅建設構想」を掲げ、多くの皆様から取り組みに心配のお声をいただきましたが、道の駅を目的地にするというコンセプトのもと、小坂社長やスタッフの頑張りで、8年目にして売り上げ6億円を達成するという大成功を収めることができました。
また、町の宝である「西馬音内盆踊り」のユネスコ登録も実現でき、国内にとどまらず、国外へもその存在をアピールすることができました。さらに、存続が危ぶまれていた県立羽後高校でも、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスの長谷部葉子研究会と連携して、魅力化プロジェクトを実施し、県内で唯一の給食提供も行って、入学者が増え、存続に目途がつきました。
この間、議員や職員の皆さんにも大きな応援をいただき、合併せず単独立町を貫く土台はできたのではないかと自負しています。
4月16日の任期満了をもって退任しますが、このコーナーもこれが最後の投稿になります。長い間ご覧いただきありがとうございました。
令和7年3月26日
羽後町長 安藤 豊