昭和100年にあたる今年は、太平洋戦争が終わって80年目でも
あります。戦後、驚異的な復興をとげたといわれる日本で、戦争
の記憶そのものに触れることは大変少なくなりました。
「青い目の人形」は、昭和初期、日米間の不穏な空気を払拭す
るため、アメリカから日本に贈られた人形をさします。当初は大
歓迎されたものの、戦争の混乱でほとんどが失われてしまいまし
た。今に伝わっているのは配布された人形の3%ほどで、羽後町
では2体がのこっています。
この人形のほか、当時の世相を示す資料などを展示します。戦
争の時代をふり返り、改めて平和について考えるきっかけになれ
ばと思います。
展示期間 令和7年4月27日(日)~7月13日(日)
歴史民俗資料館
〒012-1131 秋田県雄勝郡羽後町西馬音内字上川原30-1
TEL:0183-62-5004 FAX:0183-55-8177 メールでのお問い合わせ
秋田県羽後町役場
〒012-1131 秋田県雄勝郡羽後町西馬音内字中野177(地図で見る) Tel:0183-62-2111
Copyright©2010 Town Ugo. All Rights Reserved.