令和4年4月より、町税等についてスマートフォン決済による納付ができるようになりました。
時間や場所を問わず町税等の納付が可能になりますので、ぜひご利用ください。
スマートフォンに「スマートフォン決済アプリ」をインストールしたうえで、そのアプリを使って納付書に印字されているバーコードを読み取り、事前にチャージした電子マネーで町税等の納付を行う仕組みです。
・個人町県民税(普通徴収)
・固定資産税
・国民健康保険税(普通徴収)
・軽自動車税(種別割)
・保育料(町が発行した納付書に限る)
・公営住宅使用料
・後期高齢者医療保険料(普通徴収)
・介護保険料(普通徴収)
・給食費負担金
・上下水道料(※)
・公共下水道受益者分担金(※)
・農業集落排水使用料(※)
(※)… LINE Pay 利用の場合、地方公営企業発行の納付書は5万円未満のものに限ります。
現在利用できるスマートフォン決済アプリは以下のとおりです。
ご利用手順は各アプリのウェブサイト(外部リンク)より確認してください。
・PayPay 請求書払い
(PayPayの使用方法)(外部リンク)
・LINE Pay 請求書支払い ※地方公営企業発行の納付書は5万円未満に限る。
(LINE Payの使用方法)(外部リンク)
・d払い 請求書払い
(d払いの使用方法)(外部リンク)
・au PAY 請求書支払い
(au PAYの使用方法)(外部リンク)
・バーコードが印字されていないもの
・納付書1枚の金額が30万円を超えるもの
・金額などが訂正されているもの
・破損や汚損のためバーコードが読み取れないもの
・納期限が過ぎているもの
・スマートフォン決済で納付された場合、領収書は発行されません。
領収書や車検時の軽自動車税納税証明書がすぐに必要な方は、役場窓口や金融機関、コンビニで納付してください。
・納付手数料は無料ですが、アプリ使用時の通信料は利用者負担となります。
・納付後の変更、取り消しはできません。
・スマートフォン決済で納付すると、領収印のない納付書が手元にそのまま残ることになります。
納付した分の納付書は、「納付済み」の旨をご自分で記載していただくか、破棄していただくなどして二重納付にならないよう十分にご注意ください。
・詳細な操作方法などスマートフォン決済アプリに関する事項については、サービス提供会社に確認してください。
●お問合せ先 羽後町役場 電話0183-62-2111
税 目 等
|
担 当
|
|
町県民税(普通徴収)
|
税務会計課
|
出納班(内線 163・164)
|
固定資産税
|
||
国民健康保険税(普通徴収)
|
||
軽自動車税(種別割)
|
||
保育料
|
健康福祉課
|
社会福祉班(内線 127)
|
後期高齢者医療保険料(普通徴収)
|
医療給付班(内線 122)
|
|
介護保険料(普通徴収)
|
介護保険班(内線 128)
|
|
公営住宅使用料
|
建設課
|
管理班(内線 321)
|
給食費負担金
|
教育委員会
|
学校教育・社会教育班(内線 515)
|
上下水道料
|
上下水道課
|
経営管理班(内線 333・334)
|
公共下水道受益者分担金
|
||
農業集落排水使用料
|
税務会計課 会計班
〒012-1131 秋田県雄勝郡羽後町西馬音内字中野177
TEL:0183-62-2111 内線:161.162 FAX:0183-62-2120 メールでのお問い合わせ