マイナンバーカード(個人番号カード)の交付を希望する方は、以下の方法により申請してください。
なお、通知カードの情報から氏名・住所等が変更している方、通知カードを再発行した方は、直接窓口で申請してください。
※初回交付時は手数料が掛かりませんが、紛失等による再発行には800円(電子証明書込みなら1000円)の手数料が必要です。(再発行は窓口でのみ受け付けます。)
1.デジタルカメラやスマートフォン等で顔写真を撮影する。
・正面を向き、無帽、無背景で鮮明に撮影してください。
・カラーコンタクトや色の濃いサングラスは使用しないでください。
・画像を加工しないでください。※受け取りの際に容姿が異なると交付できません。
2.パソコン、スマートフォン等からWEBサイトにアクセスする。
[パソコンを利用する]
(1) 専用WEBサイト(https://net.kojinbango-card.go.jp/kofushinse/pc.htlm)にアクセスします。
(2) 申請書ID(申請書表面に記載された23桁の番号)、メール連絡用氏名を入力し、メールアドレスを登録します。
(3) 登録したアドレス宛てに通知される申請用WEBサイトにアクセスし、案内画面に従い必要事項を記入の上、顔写真のデータを添付して送信します。
(4) 登録したメールアドレス宛てに申請が完了した旨のメールが届いたら完了です。
[スマートフォン等を利用する]
(1) スマートフォン等のカメラで、申請書表面の下部にあるQRコードを読み込み、専用WEBサイトにアクセスします。
(2) メール連絡用氏名を入力し、メールアドレスを登録します。(申請書IDは自動的に入力され、変更できなくなっています。)
(3) 登録したアドレス宛てに通知される申請用WEBサイトにアクセスし、案内画面に従い必要事項を記入の上、顔写真のデータを添付して送信します。
(4) 登録したメールアドレス宛てに申請が完了した旨のメールが届いたら完了です。
◎申請書IDおよびQRコードは一人ひとり異なりますので、申請の際はお間違いないようご注意ください。
1.通知カードと通知カードに付属している「個人番号カード交付申請書兼 電子証明書発行申請書」(以下、申請書)を切り離す。
・通知カードは失くさないよう大切に保管してください。マイナンバーカード受取の際に必要です。
2.申請書表面に「電話番号」を、裏面に「申請日」と「申請者氏名」を記入する。
・点字表記を希望する方、電子証明書の発行を希望しない方は、該当箇所の□を黒く塗りつぶしてください。
3.15歳未満の方、成年被後見人の方が申請する場合、法定代理人が「代理人記載欄」を記入する。
4.申請書裏面に顔写真を添付する。
・写真の裏面に氏名、生年月日を記入してください。
・はがれないようにしっかりと貼り付けてください。
・規格に合わない写真や不鮮明な写真では申請が却下される場合があります。
5.通知カードに同封されている返信用封筒に申請書を入れて郵送する。
・封筒がない方は下記のあて先に郵送してください。(切手を貼り、差出人住所・氏名を必ず記載してください。)
〒219-8730 |
マイナンバーカードの申請は役場の担当窓口でも行えます。
なお、
(1)通知カードの氏名・住所等が変更している方
(2)通知カードに付属している申請書を紛失した方
(3)写真付きのマイナンバーカードの再発行を受けたい方
については、直接担当窓口で申請してください。
担当窓口:町民生活課町民戸籍班 受付:開庁日の8:30-17:00 電話:62-2111(内線111~113) |
○個人番号カード交付申請書 (窓口にて再発行できます)
※15歳未満の方、成年被後見人の方が申請する場合は、「個人番号カード交付申請書」にある「代理人記載欄」に、法定代理人の方からの記入が必要です。
○証明用顔写真(役場で撮ることもできます)
サイズ:縦45mm、横35mm
6カ月以内に撮影したもの
正面を向き、無帽、無背景のもの
○本人確認書類(運転免許証、パスポート、健康保険証など)
◎DVやストーカー被害、震災による避難などによって住民登録地以外に居住している方は、お近くの市区町村の窓口でも申請できます。
詳しくはお近くの市区町村の担当窓口へお問い合わせください。
町民生活課 町民戸籍班
〒012-1131 秋田県雄勝郡羽後町西馬音内字中野177
TEL:0183-62-2111 内線:111~113 FAX:0183-62-2120 メールでのお問い合わせ