秋田県より、ツキノワグマの出没に関する警報が次のとおり発令されました。
羽後町でも、これから夏にかけてクマの出没が増え始めますので十分注意してください。
1.期間 令和7年5月8日(木)から令和7年5月31日(土)まで
2.区域 県内全域
3.理由 秋田県ツキノワグマ出没警報等発令制度実施要領第4条第1号の基準
(当該月のクマの目撃件数等が、例年を大幅に上回ったとき。)に該当するため
◆クマが入ってしまう危険性があるため、車庫や物置の扉を普段から閉めてください。
◆生ゴミや米ぬかなど、クマが食べるものを屋外に放置しないでください。
◆家の周囲や農地周辺のやぶは刈払い、見通しを良くしましょう。
◆クマを目撃した場合は、市町村や警察に連絡するとともに、クマダスで目撃情報を確認する等、地域で情報共有してください。
◆鈴などでクマに聞こえる音を出し、人の存在をアピールしながら行動しましょう。
◆単独行動を避け、できるだけ複数で行動しましょう。
◆食べ物の味を覚えさせないよう、ゴミは必ず持ち帰りましょう。
◆持ち物が奪われた、後をつけられたなど、積極的に人に接近するクマと遭遇した場合は、必ず市町村もしくは警察に通報し、情報を共有しましょう。
秋田県公式ウェブサイト「美の国あきたネット」に「ツキノワグマ情報」が掲載されております。対策方法など、様々な情報を見ることができますのでご活用ください。
秋田県ホームページ「ツキノワグマ情報」<外部リンク>
農林課 農山村整備係
〒012-1131 秋田県雄勝郡羽後町西馬音内字中野177
TEL:0183-62-2111 内線:311.312 FAX:0183-62-2120 メールでのお問い合わせ