ばっけ(フキノトウ)が地面に顔を出していました!
福寿草(フクジュソウ)が顔を出していました。羽後町にも春の足音が近づいてきています。
黄昏時の西馬音内方面と鳥海山です!
美里音に、にしもないこども園の年長さん大集合!ダンスや歌などを通して町内の年長さん同士で交流を深めました! 交流後は超神ネイガーと交通安全のお勉強をしました!
羽後町を知り、考えるためのふるさと教育「羽後学」が羽後高校で行われ、1・2年生による成果発表会が行われました。
発表会では町内の企業・特産品・まちづくり・エネルギー・伝統芸能についてSDGs(持続可能な開発目標)の目線で調査した結果や、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスでの宿泊研修における活動報告についての発表などが行われました。
慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスでの活動報告では、寸劇なども交えて研修の成果を発表していました!
韓国から6名の留学生が羽後町へ!この日は羽後町役場で入学式が行われました。
留学生の皆さんは2月16日まで町内に滞在し、日本語や日本文化について学びます!
今年も、高校受験を控えた羽後中3年生へ「特選羽後和牛 合格ステーキランチ」が提供されました!
200gの特選羽後和牛サーロインステーキに生徒の皆さんは大満足です!
羽後和牛は調理実習として生徒の皆さん自身で調理。副菜・スープも班ごとに考案し、作っていました!
色鮮やかなサラダと熱々のスープが特選羽後和牛にベストマッチです!
道中は道の駅うごを出発! 会場の多くの方の祝福を受け、旧長谷山邸を目指します!
出発前のオープニングセレモニーでは、花嫁・花婿の紹介とお菓子まきも行われました!
その昔、参勤交代で通るため亀田藩・本荘藩が架けたといわれる二万石橋を通り、かがり火広場雪まつり会場へ!
かがり火広場でも紅白もちまき・みかんまきやセレモニーが行われ、多くの方が花嫁・花婿をお祝いしていました!
御嶽神社前を通過し、元西地区を目指します。(続きは元西地区をご覧ください)
~西馬音内編~
今年は記録的な雪不足となりましたが、1/23現在の会場の様子です。(1/23現在の西馬音内観測点の積雪量は8cm、1/25当日の天気予報は曇り。寒くないように万全の態勢で祝福をお願いします。)
〇道の駅うご
14:10よりオープニングセレモニーで花嫁・花婿の紹介や出発式が行われます。
〇かがり火広場
14:40頃、道中立ち寄り予定です。紅白もちまき・みかんまきなどの催しも。
続きは元西地区をご覧ください。
西馬音内地区に伝わる小正月行事、 みかんまき。今年も多くの方で賑わいました!
西馬音内盆踊りのお囃子も披露されました!
羽後町の自然や人物、歴史など様々な分野が描かれた郷土かるたの大会が行われました。今年で29回目の開催となります。(写真中央の大型かるたの文字の並びにもご注目ください!)
きねとうすを使った本格的なもちつきや、もち・みかんまきなどが行われました。
毎年恒例で羽後アリーナ(総合体育館)にて開催されており、今年で46回目の開催となります!
今年も町内外の団体・企業より協賛いただき、126箱のみかんが盛大にまかれました。
綱引きも行われ、大いに盛り上がっていました!
令和2年の羽後町消防団出初式が挙行されました!
防火・防災活動に尽力された方々の表彰も行われ、火災や災害のない一年を願いました。
今年も空手道場による寒稽古が「西馬音内川」特設稽古場で行われました。
寒さに負けず、気合の入った掛け声とともに稽古に励んでいました。
中央公民館の入り口にある門松。なんと手作りです。
竹の節で斜めに切ると、笑口に似ていることから「笑う門には福来る」と言われているそう。
2で割り切れないものは縁起が良いとされており、荒縄も下から7本、5本、3本となっています。
こどもブックフェスタが開催され、多くの親子連れで賑わいました!
第1部では、絵本の読み聞かせと、冬のクイズを楽しみました!
第2部では、新聞紙を使ってのゲーム、クリスマスカード作りで楽しい時間を過ごしました!
毎年恒例のイルミネーションが役場庁舎駐車場側に点灯しています!
1月末まで、毎日16:30~22:00頃に点灯する予定です!
今年のモチーフは「チコちゃんに叱られる!」で大人気のチコちゃんです! ぜひご覧ください!
町内は雪が降り続いています! 一面の雪景色となりました!
こどものまちを舞台に仕事や経済の仕組みに触れられる、小学生向けの教育イベントが活性化センターで開催されました! 今年で3回目の開催となります!
職業ブースで仕事をすると給料として仮想通貨が渡され、会場内で使ったり、納税したり、銀行で使ったりと実社会に近い体験をすることができます!
場内には27のおしごとブースが設置され、こどもたちがワクワク・ドキドキの体験を楽しんでいました!
イベントは大人ボランティア(おとにゃん)の皆さんの協力を得て運営されており、羽後町の関係人口の一員として、大阪の皆さんもボランティアに駆け付けてくれました!
羽後中学校美術部・家庭部の皆さんが作成したUGOこう安全かるたを活用し、かるた遊びが行われました!
冬の寒さに負けず、元気いっぱい! かるた遊びを楽しみました!
「交通安全や気をつけることを覚えよう」と、かるた遊びを通して安全な生活のために気をつけることについて学びました。
中学生から各地区代表までの21人が参加しました。3年に1度、開催されています!
町の課題について、今後を担う若い世代による活発な議論が行われました!
議会の最後には「羽後町青少年模擬議会宣言」が行われ、課題解決に向けて行動していくことが力強く宣言されました!
資料館では1月19日までの期間限定で特別展「ふりかえる歴史(明治・大正期の羽後町)」を展示中です!
明治・大正期の町内に関する貴重な写真や展示品が展示されています!
観覧料無料です! ぜひご覧ください!(開館時間は9:00~16:30、毎週月曜と年末年始は休館となります)
今年も活性化センターで行われました!
健康体験コーナーなど様々なコーナーが設置されたほか、健康講演会も行われ、多くの方が参加していました!
活性化センターで「挽き立て、打ち立て、茹でたて」の新そばの提供が行われました!
西馬音内盆踊りと田代太鼓の披露も行われ、多くの方が新そばと伝統芸能を楽しんでいました!
普段着・飛び入りで気軽に踊りを楽しもうと、かがり火広場で開催されました!
悪天候が予想されましたが、最後まで雨が降らず、多くの方が郡上踊り(岐阜県)と西馬音内盆踊りを楽しんでいました!
北都銀行竿燈会と毘沙門町内竿燈会の協力で、大迫力の竿燈(秋田市)も披露されました!
にしもない de 踊らナイト いよいよ明日開幕です! ぜひご参加ください!
町内では着々と稲刈りが進んでいます!(少し見えづらいですが、背景は今日の鳥海山です)
少年非行・犯罪防止・自転車安全利用「UGOこう!安全かるた」を作成した羽後中の美術部・家庭部の皆さんに湯沢警察署より感謝状が、羽後地区少年保護育成委員会などにより記念品が贈呈されました!
作成されたかるたは、全国交通安全運動期間と全国地域安全運動期間の約1か月間、道の駅うごに展示予定です!
お立ち寄りの際は、ぜひご覧ください!
今日は西馬音内地区の敬老会です!
にしもないこども園の子どもたちによる西馬音内盆踊りや、よさこいなども行われ、みんなで敬老をお祝いました!
本日より、町内各地区で町政懇談会が開催! 町政について活発な意見交換が行われました!
コスモスの花が見頃です!
コスモスは秋桜とも言われております。
総務課 総務班 広報係
〒012-1131 秋田県雄勝郡羽後町西馬音内字中野177
TEL:0183-62-2111 内線:214 FAX:0183-62-2120 メールでのお問い合わせ