田代地区

1年前との比較( 撮影日:2023年03月30日 )

みはらし荘に行ってみました。

すっかり雪も消えていました。
(煙岡神社へ向かう散策道にはまだ残っていましたが)

1年前との比較1

因みに
昨年の4月1日はどうだったかというと、、↓
1年前との比較2

下に見える町にもまだまだたくさん雪があったんですね。

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

眺望( 撮影日:2023年03月06日 )

昨年より時期としては幾分早めですが、みはらし荘までの道が通れるようでしたので行ってみました。

 

辿り着けました。
眺望1

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

たしろこども園のひなまつり( 撮影日:2023年03月03日 )

今日は桃の節句、ひなまつり♪
たしろこども園のひなまつりにおじゃましました☆
ひなまつり
 
ひなまつり
▲ひなまつりの歌をかわいいダンス付きで歌うみなさん
 
ひなまつり
▲「ぼくのひなまつり」という紙芝居の読み聞かせもありました
 
▼最後はみんなで、ひなあられとドリンクでかんぱいし、お祝いしました♪
ひなまつり
 
ひなまつり
 
ひなまつり
 
ひなまつり
 
ひなまつり
 
楽しいひなまつりになりましたね(^^)♪

 

岩瀬付近( 撮影日:2023年02月28日 )

田代地区走行中「岩瀬」と記された方へ向かってみました。

少し車を停められそうなスペースに駐車して辺りを眺めておりましたら、雪の上に点々と何らかの跡。
岩瀬付近1

↑動物の足跡でしょうか、、、

岩瀬付近2

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

3年ぶりの花嫁道中( 撮影日:2023年01月28日 )

花嫁は東京都出身の村上結喜さん、新郎は西馬音内出身の村上建徳さんご夫妻です。

花嫁道中

花嫁道中 

花嫁道中

花嫁道中

花嫁道中

花嫁道中

花嫁道中

花嫁道中

花嫁道中

花嫁道中

花嫁道中

末永くお幸せにお過ごしください。

こちらに沢山の写真を掲載しています)

 

門前付近にて( 撮影日:2023年01月30日 )

昨日とは打って変わって素晴らしい青空の朝でした。 

門前付近にて1

門前付近にて2

門前付近にて3

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二 

 

雪像づくり( 撮影日:2023年01月26日 )

高瀬小のみんなが雪像づくりをしました!
終始雪降る中でもみんな元気に作って遊んで楽しそうでした。

雪像づくり1

雪像づくり2 雪像づくり3

雪像づくり4

雪像づくり5 雪像づくり6

雪像づくり7

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

快晴( 撮影日:2023年01月19日 )

田代での朝が天気良かったものですから雲海を期待してみはらし荘まで出向いてみました。
結果的には雲海はお預けでしたが綺麗な朝の光景を撮れたかと思います。

快晴1

快晴2

快晴3

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

1月のみはらし荘( 撮影日:2023年01月17日 )

屋根の雪おろし作業を目的に、みはらし荘までの道を除雪したそうです。 
一時的とは言え道が開けたというので、早々にお邪魔してみました。

1月のみはらし荘1

いつもの場所には流石に雪の壁で近づけませんでした。

近々屋根の雪を下ろす作業を行うそうです。
1月のみはらし荘2

駐車場
1月のみはらし荘3

雪がちらつくような天候でしたので眺めはこのような感じでした。
1月のみはらし荘4

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

こども園〜天王〜尼沢付近( 撮影日:2023年01月11日 )

としとらんど所属の協力隊員が田代方面へ初めて雪道走って行くというので同行してみました。
路面コンディションは悪くなく天気も良かったこともあり無事任務達成することができたようです。
こども園〜天王〜尼沢付近1

その後は雪景色を楽しんでいました。

天王付近
こども園〜天王〜尼沢付近2-3

尼沢付近
こども園〜天王〜尼沢付近4

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

門前・朝( 撮影日:2022年12月27日 )

天気が良かったので思わず撮影。
こういう日が続いてくれるとありがたいです。

門前・朝1

 

 

羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

みはらし荘・再び( 撮影日:2022年12月13日 )

性懲りもなく、と申しますか
道路の雪もほぼ解けておりましたので、どんな状況か確認のために訪れてみました。

みはらし荘・再び1

景色を見るには足場は十分。
眺望の素晴らしさは周知のとおりですね。
みはらし荘・再び2

みはらし荘・再び3

散策道はさすがに厳しいでしょう。
みはらし荘・再び4

駐車スペースの雪はすっかり解けてました。

みはらし荘・再び5

ただし煙岡神社へ向かう分岐後は道路の勾配も急になり更に積雪も残っていましたので車が走った跡はあるものの十分注意が必要でした。
みはらし荘・再び6

 

 

羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

おそらく今年最後の、、( 撮影日:2022年12月01日 )

みはらし荘へ向かう道は冬の間除雪が入らないと聞きました。
もしかしたらこれが今年最後の撮影となるのかも知れませんね。

おそらく今年最後の、、1

おそらく今年最後の、、2

雪が解けた頃、また来てみましょう。

 

 

羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

田代の朝〜鳥海山眺望( 撮影日:2022年11月11日 )

笹倉付近 7:50頃

田代の朝〜鳥海山眺望1,2

 みはらし荘から雲海を期待したのですが、それほどでもなかったので
煙岡神社から更に先へ行ったところから鳥海山を撮影。

田代の朝〜鳥海山眺望3,4

そして林道?を下り切った下釜沢付近からも山頂付近を見ることが出来ました。

田代の朝〜鳥海山眺望5

 

 

羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

紅葉狩り〜田代編( 撮影日:2022年11月01日 )

1年の中で今が一番色鮮やかに染まるのでしょう。

紅葉狩り〜田代編1

紅葉狩り〜田代編2

紅葉狩り〜田代編3

紅葉狩り〜田代編4

 

 

羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

牛ノ沢付近からの鳥海山( 撮影日:2022年10月26日 )

刈女木の方から車を走らせ目の前の視界が開けた時、鳥海山がくっきり見えました。

牛ノ沢付近からの鳥海山

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

下北沢付近より( 撮影日:2022年10月26日 )

8:48 am頃、下北沢付近より山入沢山方向にレンズを向け撮影。

下北沢付近より1

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

天神堂付近( 撮影日:2022年10月06日 )

半日の中で天気がガラリ変わり、昼過ぎには雨が降っていたと思えば夕方には太陽が再び顔をのぞかしていました。

〔雨の天神堂〕天神堂付近・雨1

天神堂付近・雨2

稲架掛けの組み方↓で風の方向が伺えるますね。

天神堂付近・雨3・4

天神堂付近・雨5

そして
〔夕陽を浴びる天神堂〕
天神堂付近・夕1・2

天神堂付近・夕3

天神堂付近・夕4・5

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

夢キラッ( 撮影日:2022年10月01日 )

高瀬小学校において
学習発表会のオープニングで、これまで練習してきた伝統芸能を発表されました。

ビデオ用三脚の多さから親御さんたちの期待の大きさが伺えますね。
夢キラッ0

〔田代太鼓〕
 夢キラッ1

夢キラッ2

〔仙道番楽〕夢キラッ3

夢キラッ4 夢キラッ5

夢キラッ6

〔西馬音内盆踊り〕 夢キラッ7

3グループともとても素晴らしかったです! 

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

雲海( 撮影日:2022年09月30日 )

9:05頃 みはらし荘から撮影

雲海3

 

9:15頃 煙岡神社から撮影

 雲海5

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

夕方の鳥海山( 撮影日:2022年09月29日 )

16:20頃撮影

夕方の鳥海山1

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

公水こまち栽培田で稲刈り( 撮影日:2022年09月21日 )

9月21日 、上到米出身の演歌歌手で羽後町観光宣伝大使の岩本公水さん
毎年恒例の公水こまち栽培田の稲刈り
を行いました。
上到米

慣れた手つきで、手際よくスピーディに稲を刈っていたのが印象的でした。上到米

▼写真を撮るファンの方々のために、今週末の鎌鼬の里芸術祭を彷彿とさせるポージングのサービスも。
上到米

▼降りるところを見守るファンの皆さん
上到米

最後は、岩本公水さんが小学校の時から持っているというマイクを使って、本人曰く「唯一の明るい曲」である
「演歌はいいね」を熱唱し、ファンの皆さんを沸かせました。
上到米
岩本公水さんの地元だからこそできるあったかいイベント。とっても素敵な時間でした。

 

田代・朝( 撮影日:2022年09月15日 )

5.50am

田代・朝1 

田代・朝2

田代・朝3

田代・朝4

田代・朝5

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

スポーツの秋!( 撮影日:2022年09月12日 )

旧軽井沢小学校かつ旧田代小学校の「田代公民館軽井沢分館」。
その体育館で、卓球を楽しんでいる方々にお会いしました。
軽井沢分館

軽井沢分館

軽井沢分館

毎週月曜日と土曜日に、サロン活動の一環として卓球などのスポーツを楽しんでいるとのこと。
私も少し体験させてもらいましたが、楽しい!でも難しい!
「みんな最初はあなたみたいだったよ」とやさしい言葉をかけていただきました(笑)

閉校になった校舎が活用されていて、校舎も喜んでいるように感じました。
参加したい方は、ぜひ軽井沢分館に行ってみて下さい!

 

御嶽神社( 撮影日:2022年08月22日 )

鳥居がとても立派なものですから車で通りかかるたび気になっておりました。

かなり急で幅の狭い階段がずっと続きまして、しかも苔むしておるものですから
些か不安でございましたが、なんとか辿り着くことが出来ました。

御嶽神社1

御嶽神社2 御嶽神社3

御嶽神社4 御嶽神社5

立派なお社が現れました。

御嶽神社6

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

門前からみはらし荘( 撮影日:2022年08月09日 )

門前で見かけた雲。

門前からみはらし荘1

その足でみはらし荘まで行き、気になっていた山道?を少しだけ登ってみました。

門前からみはらし荘2

とても綺麗に整備されているんですね。

門前からみはらし荘3

次はずっと先まで行ってみたくなりました。

途中、木々の抜けから撮影してみました。

門前からみはらし荘4,5

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

田舎体験希望( 撮影日:2022年08月05日 )

暑い日が続きます。

とある映画のワンシーン(田園風景?)に影響を受け知人の伝手で田代へ来られた若者たち。
各地の祭などを楽しみつつ、地元で働く方々の作業を体験してました。

この日は古民家を再生されている方のもとで諸々お手伝い。
そして作業後には家を案内され、町を楽しんでいるようでした。

田舎体験希望1

屋根の上まで登るなんて、なかなか出来ない経験ができて良かったネ!

田舎体験希望2 田舎体験希望3

田舎体験希望4
 田舎体験希望5

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

刈女木湿原( 撮影日:2022年08月08日 )

協力隊になった直後に渡された『羽後学・入門』と言う冊子。
これに載っている「刈女木湿原」に、この日訪れることが出来ました。

刈女木湿原1

結構奥に行けるようですが「熊」が、、、用心しましょう。

刈女木湿原2

どんな魚がいるんでしょうか。

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

茅葺スパート( 撮影日:2022年08月04日 )

茅葺作業にお邪魔しました。

 茅葺スパート1

 

破風部分にも足場が組まれました。

茅葺スパート2

茅葺スパート3

茅葺スパート4

茅葺スパート5

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

本日のみはらし荘眺望・朝( 撮影日:2022年07月28日 )

朝、ゴミ捨てに表へ出てみると、周囲がイイ感じにモヤっておりましたので
早々に車を走らせて「みはらし荘」まで行ってみました。

本日のみはらし荘・朝1

 

 

また撮りに行ってみます。

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

天神堂付近( 撮影日:2022年07月25日 )

道路脇に鮮やかな花を見かけることが多く、車を傍に停めて近くまで歩み寄ってみました。

天神堂付近1

『県営田代仙道地区土地改良総合整備事業竣工記念』の碑

天神堂付近2

 

この場所の向かいにある集落には今回初めてハンドルを切ってみました。

天神堂付近3

 

天神堂付近4,5

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

高瀬っ子夢キラッとプロジェクト中間発表会( 撮影日:2022年07月15日 )

これまで練習した成果を発表する、ということで
高瀬小学校にお邪魔しました。

夢キラ1

夢キラ2

夢キラ3

夢キラ4

とても”中間”とは思えないほど、みんな上手に演じていました。
本番発表会が楽しみです!

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

みはらし荘眺望・朝( 撮影日:2022年07月19日 )

5:46am
少し雨が降っていました。

みはらし荘眺望・朝1

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

みはらし荘眺望・夕( 撮影日:2022年07月13日 )

18時半頃 撮影したものです。

みはらし荘眺望・夕1

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

かつての小学校( 撮影日:2022年07月13日 )

道から外れて
ちょっとだけ撮影させていただきました。

かつての小学校1

校庭?も綺麗ですね。

今の時季
もしかしらた中央に櫓を組んで夏祭りで賑わっていたのか
などと思いを馳せております。
かつての小学校2
 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

紫陽花( 撮影日:2022年07月12日 )

 田代、軽井沢のずっと奥の方の田圃へ出向いてみました。

紫陽花1

こちらではトンボも人懐っこい?

紫陽花2

紫陽花がみごとでした。

紫陽花3

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

鎌鼬美術館 避難訓練( 撮影日:2022年06月24日 )

 鎌鼬美術館で避難訓練が実施されました。

避難訓練1

↑消防への連絡を練習したり

避難訓練2

↑消火器の取扱いについてきっちりと説明を受け

避難訓練3

火(に見立てた看板)に向かって消火剤(に見立てた水)を噴射してみたり
万が一に備えてしっかりと訓練を行いました。

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

太平山周遊道確認( 撮影日:2022年06月21日 )

秋田県道275号鴻屋梺線
西馬音内掘回字梺の県道57号交点から、七曲峠を経て、田代梺を通り上到米に至る12kmの一般県道です。

田代梺から七曲峠に向けて進むと、尼沢に向かう分かれ道が出てきます。
曲がることなくそのまま直進すると、次はみはらし荘、煙岡神社に向かう分かれ道が出てきます。

それぞれの道を行った先には太平山の山頂付近を走る林道で一つに繋がっている、という話を聞き小排気量のスクーターで周ってみました。

県道275号→「みはらし荘」「煙岡神社」→林道→尼沢→県道275号
の順で周りました。

 

では、県道275号を田代梺から七曲峠方面へ進んでみます。 太平山周遊道1

県道275号と尼沢からの合流点。
ここ↑に出てくる想定です。
先に進みます。

 

いよいよここ↓で左折してみはらし荘、煙岡神社へ向かいます。太平山周遊道2

太平山周遊道3

少し見辛いかも知れませんが
”←煙岡神社”、”みはらし荘→”の看板が出てきます。
今回の目的は”ぐるっと周遊”ではありますが、一旦右へ行ってみはらし荘からの絶景を拝みます。太平山周遊道4

太平山周遊道5

太平山周遊道6

次は来た道を分岐まで戻り、煙岡神社方面(黄色い矢印の方)へ向かいます。太平山周遊道7

こちら側は往来がより少ないのか、道には枯れ葉などの堆積物が非常に目立ちました。太平山周遊道8

煙岡神社の鳥居が見えてきましたね。
今回はいよいよ左側の林道?(黄色い矢印の道)に向かいます!太平山周遊道9

いきなり砂利道に突入しました。太平山周遊道10

木々も鬱蒼としてまいりました。太平山周遊道11

しかし所々、舗装道路が整備されているようでホッとします。太平山周遊道12

が、それも束の間すぐさま砂利道に戻ってしまいます。
そしてこの日は一人のハイカーがいらっしゃって、恐らくは太平山山頂(三角点)を目指されているようでした。太平山周遊道13

ここ↓を右へ行くと山頂(三角点)に辿り着きます。太平山周遊道14

町の方に紹介していただいた絶景ポイント↓
(今回は雲で隠れてしまっていたので残念ながらお見せ出来ませんがここからの鳥海山は素晴らしいです!)太平山周遊道15

さらにひたすら砂利道と格闘します。
ほぼ降り続けてきているので、力の弱い乗り物では後戻り(逆ルート)は厳しいことでしょう。
太平山周遊道16

ようやく集落へ向かうであろう分岐まで辿り着きました。(ホッ太平山周遊道17

トンボと並走しつつ舗装道路(とその先にある県道275号)を目指します。太平山周遊道18

そしてついに舗装道路!
舗装した道がこんなにも走りやすいなんて、と只々実感!太平山周遊道19

そしてここ↓が最初の画像で確認した県道との合流です。太平山周遊道20

 

なんとか一周まわってこれました。
煙岡神社から先の道は、舗装部分もありはするのもののほぼ砂利道であると言って良いでしょう。
かなり深い砂利部分もあったりしますので、行ってみようという方はスタックや転倒には十分お気をつけください。

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

高瀬小「伝統芸能を観賞する集会」( 撮影日:2022年06月13日 )

高瀬小学校で「高瀬っ子 夢 キラッとプロジェクト」が始まり、この日「伝統芸能を観賞する集会」が実施されました。

高瀬っ子1

 

高瀬っ子2 高瀬っ子3

高瀬っ子4 高瀬っ子5

 

高瀬っ子6 高瀬っ子7

高瀬っ子8 高瀬っ子9

 

観賞した後、各学年の代表者がそれぞれしっかりと想いを発表していたのが印象的でした。

高瀬っ子10

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

クリーンアップ( 撮影日:2022年06月12日 )

地域のクリーンアップ活動に参加してみました。
こちらに移ってきて初でしたので長靴、手袋くらいの格好で挑みましたが、どうやら草刈機があると断然戦力になったようでした。

クリーンアップ1

クリーンアップ2

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

高瀬小 田植え( 撮影日:2022年05月24日 )

 高瀬小のみんなが学校近くの田圃で田植え体験をしました。

高瀬小田植え1

 

高瀬小田植え2 高瀬小田植え3

高瀬小田植え6

高瀬小田植え4 高瀬小田植え5

田植え体験のあとは田植え機に乗せてもらいました。

最初はドキドキだったようですが、2回目にはとても楽しそうに手を振っていました。

 

高瀬小田植え7 高瀬小田植え8

高瀬小田植え9 高瀬小田植え11

高瀬小田植え12

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

Yellow( 撮影日:2022年05月26日 )

 軽井沢 菜の花畑

菜の花畑1

菜の花畑2 菜の花畑3 菜の花畑4

 

 

編集:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

白い藤( 撮影日:2022年05月19日 )

故郷の実家の玄関には藤棚がありまして、毎年この時季になると紫色の花を咲かせておりました。

白い藤の花はとても新鮮です。

藤1

藤2 藤3 藤4 藤5 藤6

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

軽井沢-蒲倉( 撮影日:2022年05月11日 )

軽井沢の蒲倉に行ってみました。

蒲倉1

蒲倉2 蒲倉3 蒲倉4 蒲倉5 蒲倉6 蒲倉7

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

みはらし荘からの眺望( 撮影日:2022年05月02日 )

GWの中日、天気が良かったのでみはらし荘に行ってみました!
みはらし 1
みはらし荘からの眺めは格別!羽後町随一の絶景スポットです!

みはらし 3

▼羽後町役場や羽後中学校がよく見えますね~!

みはらし 2

みはらし荘館内も4/23にオープンし、
GW期間中は毎日午前10時~午後3時まで、ご入浴もできます♪ お昼頃はお食事もとれますよ♪

また、みはらし荘では5/4、田代出身のプロアニメーター有原誠治さんをお迎えして、
漫画の描き方を学ぶワークショップが開催されます♪
詳しくは5/3に羽後町公式SNSに投稿予定ですので、そちらをチェックしてみてください☆

 

煙岡神社へはまだ( 撮影日:2022年04月12日 )

みはらし荘への道を途中で左へ折れて

大平山煙岡神社を目指してみました。

煙岡神社へはまだ1

積雪の下は水が勢いよく流れていました。

煙岡神社へはまだ2

 

 

!!!

煙岡神社へはまだ3

車ではまだ行けませんでした。

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

 

旧長谷山邸-ハサ門前( 撮影日:2022年04月01日 )

年度初め=春 と思い込んで出掛けてみたものの、田代から雪が消え去るまではもう少し時間を要するようでした。

旧長谷山邸-ハサ門前1

  

旧長谷山邸-ハサ門前2 旧長谷山邸-ハサ門前3 旧長谷山邸-ハサ門前4

 

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

お問い合わせ

総務課  総務班 広報係
〒012-1131  秋田県雄勝郡羽後町西馬音内字中野177
TEL:0183-62-2111  内線:214   FAX:0183-62-2120  メールでのお問い合わせ