西馬音内地区

散策( 撮影日:2023年03月22日 )

天気も良いことですので役場近くを散策してみました

散策1

役場の前の福寿草
昨年の今頃はまだ蕾だったのが、今年はすでに元気な花を咲かせております!
やはりだいぶ春が早くやってきていますね

散策2

ネコたちも日向で気持ちよさそうでした
散策3 散策4

散策5 散策6

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

中央公民館 料理教室 前編( 撮影日:2023年03月07日 )

中央公民館主催の料理教室「おさらい郷土食」(1月から月1回、全3回の日程で開催)☆

料理教室

最終日のこの日は、「3月のおやつ」をテーマに、家々で作られてきた素朴なおやつとして、
「とら皮巻きずし」と「桜餅ロール」を作りました。

料理教室 料理教室

講師は田代地区にある農家キッチンあるもんでのみなさんです。

▼とら皮巻きずし作り

すし飯を作ります

料理教室

半ごろしにします

料理教室

すし飯にゆかりを入れて色をつけたものも使います

料理教室

とら皮ももちろん手作りします

料理教室

できあがった「とら皮」に乗せて巻いていきます

料理教室 料理教室

料理教室 料理教室

料理教室 料理教室

しっかり巻いたら、完成です!

料理教室

後編に続く...

 

美しい山脈( 撮影日:2023年02月28日 )

昨日、NHKの夕方のニュース番組「ニュースこまち」の天気情報で、
前回掲載した快晴の風景の写真とともに、羽後町のこちらの写真を紹介していただきました。
ふるさとだより
 
写真にうつる白く目立った山は「焼石連峰(やけいしれんぽう)」です。
花がきれいに咲くので、町内から登山に行く方も多いそうです。
 
昨日は羽後町は1日を通して快晴でしたが、快晴は県南だけだったようです。
今日から3月。ますます春が来るのが待ち遠しいですね。

 

2月最終日( 撮影日:2023年02月28日 )

2月最終日。

羽後町は快晴です!

撮影日時:2/28 AM9:15

風景 

 

みかんまき( 撮影日:2023年01月15日 )

西馬音内盆踊り会館で今年もみかんまきが実施されました。
昨年同様、新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため「みかん配り」となりましたが沢山の方が来られていました。

みかんまき_盆踊り会館1

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

 

突如現れたのは・・・( 撮影日:2022年12月21日 )

昨晩、「サンタクロースがいる」という噂を聞き、外に出てみると・・・

サンタ

本当にいました。

サンタさん

一足早く来町してくださったようです。

 

 

お声が羽後町のALTのDavid先生にそっくりだったのですが、おそらく気のせいですね。

 

選挙出前講座( 撮影日:2022年12月09日 )

今年も羽後高校で、新たに有権者となる高校生のための出前講座が行われました!選挙出張講座1 選挙出張講座2

町職員が講師となり選挙に関する講座を行った後、模擬選挙を体験してもらいました。
選挙出張講座3

今回は投票用紙交付機や投票用紙計数機を使用しました。
選挙出張講座4 選挙出張講座5

投票用紙に候補者を記入し 
選挙出張講座6 選挙出張講座7

投票箱へ投函。
選挙出張講座8 選挙出張講座9

生徒のみんなが投函し終わった後、普段はあまりお目にかかれない開票の様子も見てもらいました。 
選挙出張講座10 選挙出張講座11

 

  

羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

「電飾で社会を明るくする会」イルミネーション( 撮影日:2022年12月08日 )

 毎年恒例のイルミネーションが役場庁舎駐車場側に点灯しています!
1月末まで、毎日16:30~22:00頃に点灯する予定です!
「電飾で社会を明るくする会」イルミネーション1
 
今年のモチーフはインターハイ 陸上競技男子1500mと800mで2冠に輝いた秋田工業高校の大野聖登選手です!
ぜひご覧ください!
「電飾で社会を明るくする会」イルミネーション2 
 
 
羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

いきなり、の( 撮影日:2022年12月02日 )

先週金曜日はいきなりドカッと雪が降りましたね。
役場駐車場もご覧の状態でした。

いきなり、の1

いきなり、の2

 

 

羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

祝 ユネスコ無形文化遺産登録!( 撮影日:2022年12月01日 )

「西馬音内の盆踊」を含む「風流踊」が11/30夜、ユネスコ無形文化遺産に登録されることが決まりました!
12/1午前、その記念祝賀セレモニーが、西馬音内盆踊り会館で行われました。
祝賀セレモニー
 
祝賀セレモニー
 
西馬音内盆踊り
 
西馬音内盆踊り
 
西馬音内盆踊り

西馬音内盆踊り
 
西馬音内盆踊り

セレモニーでは西馬音内盆踊りが披露され、
音頭の際はユネスコ無形文化遺産登録を祝う歌詞も唄われ、会場を沸かせました!

 

スマホ体験会と巨木伐採( 撮影日:2022年11月25日 )

県主催の「スマートフォン操作体験会」が中央公民館で開催されました。

スマホ体験会と巨木伐採1

いろはの「い」から親切丁寧に説明され、皆さん置いてきぼりされることなく安心のフォロー。

より便利な道具になることでしょう。

スマホ体験会と巨木伐採2 スマホ体験会と巨木伐採3

スマホ体験会と巨木伐採4 スマホ体験会と巨木伐採5

持ち帰りOKの資料もありがたいですね。

そして公民館お隣の「にしもないこども園」では大きな木の片付けをされていました。

スマホ体験会と巨木伐採6

思い出のある方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。

 

 

羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

にしもないこども園( 撮影日:2022年11月15日 )

にしもないこども園の元気な子どもたち♪

にしもないこども園

にしもないこども園

にしもないこども園

にしもないこども園

にしもないこども園

にしもないこども園

にしもないこども園

にしもないこども園

にしもないこども園

にしもないこども園

にしもないこども園

にしもないこども園

にしもないこども園

にしもないこども園

これからもすくすく育ってください!!

 

水辺と紅葉( 撮影日:2022年11月07日 )

鹿内付近の水辺と下田沢付近の紅葉。

水辺と紅葉1

水辺と紅葉2

水辺と紅葉3

 

 

羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

西馬音内小学校 ミニ駅伝集会( 撮影日:2022年10月26日 )

秋晴れのもと、西馬音内小学校で「ミニ駅伝集会」が行われました!

ミニ駅伝集会

今回が初開催!

ミニ駅伝集会

小学校のグラウンドや給食センター付近を回るコースで、全学年の児童全員でたすきをつなぎました。

ミニ駅伝集会

ご家族をはじめ、たくさんの方が応援にかけつけていましたよ!

ミニ駅伝集会

児童の皆さんも、声援を受けて、よりいっそうがんばれたのではないでしょうか。

ミニ駅伝集会

ミニ駅伝集会

ミニ駅伝集会

ミニ駅伝集会

一生懸命走る皆さんの姿は、感動的で、元気をもらえます。

ミニ駅伝集会

ミニ駅伝集会

ミニ駅伝集会

ミニ駅伝集会

子どもたちのがんばりは、町を明るしてくれますね。

ミニ駅伝集会

ミニ駅伝集会

ミニ駅伝集会

また1つ、かけがえのない思い出ができましたね。

 

第38回歩こう会・第45回マラソン大会( 撮影日:2022年10月09日 )

9日の日曜日、第38回歩こう会と第45回マラソン大会が開催されました。

家を出る頃は肌寒く少し重ね着をするほどでしたが好天に恵まれ、歩いた皆さんも走った皆さんも、良い汗をかくことができたのではないでしょうか。

歩こう会・マラソン大会1歩こう会・マラソン大会2

歩こう会・マラソン大会2

歩こう会・マラソン大会4歩こう会・マラソン大会5

歩こう会・マラソン大会6

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

にしもない de 踊らナイト~夜も踊らナイト~( 撮影日:2022年10月01日 )

17:30
さぁ、夜の部の開幕です!

郡上踊りからスタート。
踊らナイト夜1

踊らナイト夜2

踊らナイト夜3 踊らナイト夜4

踊らナイト夜5 踊らナイト夜6

場内の空気もたっぷりあたたまってきたところで、西馬音内盆踊り!
踊らナイト夜7

踊らナイト夜8 踊らナイト夜9

踊らナイト夜10 踊らナイト夜11

最後はWアンコールで無事閉幕しました。踊らナイト夜12

また次回、お会いしましょう!
 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

にしもない de 踊らナイト~昼も踊らナイト~( 撮影日:2022年10月01日 )

週末は各地で様々なイベントが開催されましたね。
ここ羽後町では10/1(土)に「にしもない de 踊らナイト」が開催されました。

八郎潟町の願人踊り。羽後町で披露するのは初めてとのこと。
踊らナイト

踊らナイト

▼踊り方を習い、みんなで願人踊りを踊る様子。と~っても楽しそうでした!
踊らナイト

日本3大盆踊りの1つ、岐阜県の「郡上踊り」。郡上踊り保存会ジュニアクラブの皆さんをはじめ、岐阜からはるばるいらっしゃってくれました! 踊らナイト

踊らナイト

▼こちらもみんなで踊ります。踊らナイト

踊らナイト

踊らナイト

▼暑い中、たくさんのお客さんが来場。
踊らナイト

最後はわれらが西馬音内盆踊り。踊らナイト

踊りに対する愛が溢れた3時間でした!

 

羽後高校 強歩大会( 撮影日:2022年09月30日 )

羽後高校の全校生徒による約10kmの強歩大会が開催中です!強歩大会

今回で第43回を迎えた伝統行事とのこと。強歩大会▲スタート前の3年生の皆さん。クラスTシャツを着ての参加3連覇を目指して走る方も!

午前10時半頃羽後町役場前をスタート。三輪・床舞方面ルートを回ってゴールの羽後高校を目指します。強歩大会

強歩大会

強歩大会

強歩大会の直前には町内のごみ拾いをがんばってくれた皆さんです。
町で歩いている羽後高生を見かけたらぜひ応援してください!

 

羽後高校魅力化プロジェクトの三人( 撮影日:2022年09月08日 )

慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスから来られていた三人を
本屋さんの前でパチリ!

慶應三人衆1

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

箱っこ( 撮影日:2022年09月01日 )

お宅訪問

普段は外回りをしている私ですが、今回は珍しくお宅の中までお邪魔してます。
タイトルの「箱っこ」とは次の画像のことです。

箱っこ1


この箱、戦後浅草近辺にお住まいだった所有者のお祖母様が、当時ご近所同士でもし困った人が出た時のいわゆる保険として日々回覧板のように参加者の手から手へ回していた共同貯金箱と言ったものだそうです。

システムとして、参加者は各自自分の貯金額を設定し、箱が回ってきたらその額を自分の名が貼られた入口から投入する。それを一年間通して行い、一年に一回貯まった金額を払い戻す。
そして途中、困った方が現れたら、この箱の中から無利子で貸し出し、借りた方は期日までにお返しする。

箱っこ2

まぁざっとこういったルールで使われていたそうです。

箱っこ3


月日が経ち、現在から少し前の時代。

その頃は、金額等のルールはそのままにこの「救済」という意味合いから少し変化し、各家庭の子ども達にとっての初めてのお使い的な要素が大きくなったそうです。
小さな子ども達にとっての社会への入り口、というところだったのでしょうか。


そして現在では「安否確認」の意味合いが大きく占めると仰っておりました。

設定する金額の自由度、それを一年通すことなどの基本ルールは当時と変化していないようですが、若干の新規ルールも追加され、参加者により柔軟な対応で現在に引き継がれているとのことでした。


私が暮らしていた都では、同じフロア通しでも挨拶どころか名前すら知らないことが常識となりつつありました。地域、もっと身近にご近所同士、お隣同士で助け合うこういうシステムがずっと引き継がれ残っていることに感銘を受けた次第でございます。

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

西馬音内盆踊り交流会( 撮影日:2022年08月18日 )

8月16日から18日までの3日間にわたって開催された西馬音内盆踊り。
本番前の日中には、コミュニティセンターで「西馬音内盆踊り交流会」が開催されました。

「盆踊り実演」交流会

「衣装についてのお話」交流会

「太鼓についてのお話と実演」
交流会

「踊りの体験会」交流会

皆さんの楽しそうな姿が印象的でした。

 

西馬音内盆踊り 3年ぶりに有観客で開催( 撮影日:2022年08月18日 )

国指定重要無形民俗文化財の西馬音内盆踊り。
無事3日間の日程を終了しました。
3年ぶりの有観客での開催に、喜びもひとしおだったことと思います。

アニgif01

西馬音内盆踊り

西馬音内盆踊り

西馬音内盆踊り

西馬音内盆踊り

西馬音内盆踊り

西馬音内盆踊り

西馬音内盆踊り

西馬音内盆踊り

西馬音内盆踊り

西馬音内盆踊り

西馬音内盆踊り

西馬音内盆踊り

来年の開催も楽しみにしています。

 

虹( 撮影日:2022年08月14日 )

夕方車を走らせていた時、目の前に大きな虹を見つけ思わず撮影。

虹1

もっと近くまで寄ってみたい気もします。 

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

横断幕が掲げられました!( 撮影日:2022年08月12日 )

大野聖登選手のインターハイ2冠をお祝いする横断幕が掲げられました!
横断幕
 
横断幕
 
横断幕
大野聖登選手、これからも頑張ってください!!

 

盆踊り準備( 撮影日:2022年08月10日 )

西馬音内盆踊り会館では、その準備が着々と進められています!

盆踊り準備1

盆踊り準備2

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

盆踊り練習会( 撮影日:2022年08月06日 )

みなさんが楽しみにされている西馬音内盆踊り。
まもなくですね!

その練習会にお邪魔してみました。
この日は踊りとお囃子が合同で練習するところを見学できました。

盆踊り練習会1

たくさんの方が練習に参加されていました。
改めて多くの町民に愛されているのだと実感!

盆踊り練習会2 盆踊り練習会3
受け継がれる伝統
盆踊り練習会4 盆踊り練習会5

そして合同練習

盆踊り練習会6

盆踊り練習会7

私的には夜間での撮影練習も兼ねておったのですが、、、当日までに要練習です!!

 

 


取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

夏休み出張サロン コーヒーサロンはぁ~もにぃ( 撮影日:2022年07月29日 )

以前ふるさとだより三輪地区でも紹介した、「コーヒーサロンはぁ~もにぃ」。
今回は「夏休み出張サロン」として、みらいの学校で開催されました。
夏休み中の小学生が遊びに来て、にぎわっていましたよ~♬

▼ドリンクは、出張サロン特別メニューから選べます♪もちろん無料♪コーヒーサロン

▼簡単なアンケートに答えた方には、勉強応援グッズを特別にプレゼント!(先着30人)
コーヒーサロン

▼みらいの学校にある様々なおもしろグッズでも遊べます!
コーヒーサロン

▼「みらいの学校なつやすみ屋台」も同時開催。
コーヒーサロン

コーヒーサロン

コーヒーサロン

▼個人的にはおにぎりグッズが気になります...
コーヒーサロン

コーヒーサロン

▼お米も破格で売っていました。コーヒーサロン

個人的な感想としては、まず、出張サロン特別メニューのドリンクがとてもおいしかったです。
ほんとのカフェに来た気分でした。

そして、今回みらいの学校に初めておじゃましたのですが、みらいの学校、めちゃくちゃくつろげます。
自宅にいる気分でした。
はぁ~もにぃのスタッフの方々のあたたかい雰囲気とみらいの学校の自宅感はベストマッチだなと感じました。

次回は、8/5(金)に開催されます。大人も子どもも、誰でも参加OKです。
コーヒーサロンはぁ~もにぃは、午後2時~4時まで。
ずっといても、途中で来ても、途中で帰っても、何でもOKです。
ぜひふらっと行ってみてくださいね♪
チラシ チラシ

 

受賞すいか( 撮影日:2022年07月29日 )

第4回羽後町特産「大玉すいかコンテスト」

受賞すいか1

受賞した”すいか”達が道の駅うご「端縫いの郷」に並んでいます。

一気にご紹介しましょう!

『最優秀賞』
受賞すいか2

『羽後町長賞』
受賞すいか3

『優秀賞』
受賞すいか4

『優良賞』
受賞すいか5

『こまち農業協同組合組合長賞』
受賞すいか6

『うご農業協同組合組合長賞』
受賞すいか7

『神田育種農場社長賞』
受賞すいか8

『秋印 秋田中央青果社長賞』
受賞すいか9

表彰式は7月30日(土) 午前9時より、道の駅うご「端縫いの郷」にて!

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

羽後高生がスイカ出荷作業を体験( 撮影日:2022年07月25日 )

羽後高校の1年生が就業体験の一環で、スイカの出荷作業を体験しました。すいか
すいか
すいか
スピード、正確性、体力、腕力などなど様々な力が求められる現場でしたが、
体験と言いながら羽後高生の皆さんもがっつり戦力になっているように見えました。
若さは武器ですね!
すいか

すいか
 
すいか
羽後高生の就業に対する視野もますます広がったことと思います!

 

羽後高校  秋田県青少年劇場小公演( 撮影日:2022年07月06日 )

羽後高校でこのほど、羽後高校の全校生徒を対象に、
秋田県青少年劇場小公演~しゃみせんいろいろ~が開催されました。
羽後高校

多方面で活躍する三味線奏者のお2人を講師に迎え、

演奏やトーク、質疑応答などを通して学びを深めました。

羽後高校

羽後高校

〇今回羽後高校で開催された、青少年劇場小公演とは?

児童・生徒数が少なく、地域的にも交通不便で、芸術鑑賞の機会に恵まれない小規模校を対象に、
経費の大部分を公益財団法人日本青少年文化センターが負担して開催されるものです。
国内外の一流演奏家や役者などが、子どもたちのすぐ目の前で演じます。

羽後高校

羽後高校

羽後高校

羽後高校

羽後高校

羽後高校

羽後高校

羽後高校

素晴らしいステージをありがとうございました!

 

雨上がりの空( 撮影日:2022年07月05日 )

雨上がりの夕方。
空

虹

よく見ると虹が2本出ていました。

 

7月は「社会を明るくする運動」強調月間です( 撮影日:2022年07月01日 )

 7月1日朝、保護司会の皆さんが役場庁舎前と道の駅うごにのぼり旗を設置しました。
「社会を明るくする運動」は犯罪や非行を防止し、地域で安心して暮らすことのできる明るい社会を築くことを目指す全国的な運動です。旗

旗

旗

 

にしもないこども園 園開放( 撮影日:2022年06月14日 )

定期的に園開放を行っているにしもないこども園。
この日は園開放の時間に全園児を対象とした避難訓練が行われました。

▼園庭に避難。口を押えています。
こども園

▼乳児のみなさんもしっかり避難します。
にしもないこども園

▼避難できて、ほっと一安心です。
にしもないこども園

園舎に戻って羽後分署のみなさんのお話を聞いた後は、
特別に消防車に乗せてもらったり、

にしもないこども園

防火服を着る体験もできました。
にしもないこども園

にしもないこども園 にしもないこども園

にしもないこども園 にしもないこども園

最後はみんなで元気にお礼を言いました。

にしもないこども園

ありがとうの気持ちを込めて、手を振ってお見送りしました。

にしもないこども園
園児のみなさんにまた1ついい思い出ができましたね。

 

羽後高校1年生 ドローン体験( 撮影日:2022年06月14日 )

今年度から「デジタルビジネス探究コース」が新たに設置された羽後高校(2年次からの選択制)。
コース選択前の体験学習の第1回目として、羽後高校1年生がドローンの活用方法などを学びました。

ドローン

前半は、建設業でのドローンの活用方法などを講師を招き座学で学習しました。
最近はドローンで測量もでき、様々なメリットがあるそうです。
ドローン

後半は、講師の指導を受けながら、ドローンの操縦体験を1人1人体験しました。
▼実際に操縦したドローンです。
ドローン

▼飛ばすのよりも着地させるのが難しいようです。
ドローン

ドローン ドローン

ドローン

続いて、ドローンを使って上空からの写真撮影を体験しました。
ドローン

ドローン 
生徒の1人は「今回の体験学習を通して、ドローンを使う仕事をしてみたいと感じた」と話していました。
「デジタルビジネス探究コース」をはじめ、今後も羽後高校の取り組みに注目です。

 

生涯学習講座( 撮影日:2022年06月03日 )

秋田県立農業科学館から講師をお迎えし、
プランターでの野菜づくりについて学ぶ生涯学習講座が行われました。
生涯学習講座

今回は、ミニトマト、バジル、パセリとを植えました(お土産にレモンバームの苗も!)

生涯学習講座

天気はあいにくの雷雨でしたが、プランターでの野菜作りなので、
屋根付きの場所でばっちり開催できましたよ!

生涯学習講座

野菜がよく育つ「いい土」を作るにはどうしたらいいかなど、
プランターでの野菜作りのコツを講師の方から分かりやすく教えていただきました。
参加者の皆さんは、熱心にメモをして取り組んでいましたよ。
生涯学習講座

中央公民館では、町民のみなさんが楽しく学ぶことができる様々な生涯学習講座を開設しています。
今後も広報誌などで募集のお知らせをしますので、ぜひご参加ください。

 

役場屋上より( 撮影日:2022年06月09日 )

 久しぶりに青空が顔を覗かせたので撮影してみました。

役場屋上より1

役場屋上より2

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

西馬音内大橋 花植え( 撮影日:2022年05月24日 )

5/24、晴天のもと、西馬音内大橋の花壇の花植えが行われました。
花うえ1
町民憲章西馬音内支部、西馬音内商店会、中央公民館の共同事業です。
花うえ2 花うえ3「散歩する方々や子どもたちが花を見て少しでも癒されてほしい」との思いから、毎年行われています。

            花5

西馬音内大橋がパッと明るくなりました。
花7
花植えに参加したみなさんです。町を明るくしていただき、ありがとうございます!

 

道の駅うご( 撮影日:2022年05月02日 )

GW中日のきょう、道の駅うごにおじゃましてきました!
20220502道の駅うご 1

20220502道の駅うご 2
▲AM10:30頃、すでに行列ができていました!

明日からの2日間(5/3、5/4)はクラフト作家さん達による即売会「ぼんはうすマルシェ」も開催されます♪
GW後半、ぜひお出かけしてみてはいかがでしょうか?

 

梅( 撮影日:2022年04月20日 )

役場玄関近くで撮影。

 梅_役場玄関近く1

 

梅_役場玄関近く2 梅_役場玄関近く3

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

西馬音内小学校入学式( 撮影日:2022年04月08日 )

町内の小中学校で入学式が行われ、西馬音内小には新たに34名の児童の皆さんが入学しました。
ご入学おめでとうございます。
1

新入生の皆さんは、希望に胸をふくらませ元気いっぱいでした!
2

児童代表からも新入生へ歓迎の言葉が述べられました!
3

 

羽後中学校入学式( 撮影日:2022年04月08日 )

 町内の小中学校で入学式が行われ、羽後中には新たに126名の生徒の皆さんが入学しました。
ご入学おめでとうございます。

羽後中学校入学式1

羽後中学校入学式2 羽後中学校入学式3 羽後中学校入学式4 羽後中学校入学式5

羽後中学校入学式6

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

開きました( 撮影日:2022年04月05日 )

 先日蕾だった福寿草、今日は花開いておりました。

開きました2 開きました3

開きました4 開きました5

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

お問い合わせ

総務課  総務班 広報係
〒012-1131  秋田県雄勝郡羽後町西馬音内字中野177
TEL:0183-62-2111  内線:214   FAX:0183-62-2120  メールでのお問い合わせ