その他

足元に( 撮影日:2023年03月16日 )

春を探して上の方ばかり見て彷徨っておりましたが、足元にちょいと見つけました。

明治地区払体付近
足元に1 

新成地区足田付近
足元に2

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

車線規制( 撮影日:2023年03月09日 )

北沢峠では冬の間から引き続き工事をされており、頻繁に車線規制が実施されております。
ご利用の際はゆとりを持って通行しましょう。

車線規制1

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二 

 

わらび座との協定締結( 撮影日:2023年02月21日 )

 
 羽後町と一般社団法人わらび座の間でフレンドリータウンに関する協定が結ばれました。
 
わらび座
 
わらび座
 
 地域振興、魅力発信、人材育成、生涯学習など、今後、様々な面で協力していきます。 

 

すくすく広場( 撮影日:2023年02月02日 )

活性化センターで、1歳児対象の「すくすく広場」が開かれました♪

6か月児健診のあとは1歳6か月児健診まで健診がないため、

その間の1歳のお誕生日頃に、気軽に育児相談ができたり、ふれあい遊びをしたり、

お子さんやご家族同士が交流できたりする場を町で開いています。

 

この日は1月に1歳を迎えた男の子3人とそのお母さんが参加してくれました♪

 

マラカスで \シャカシャカ シャンシャン/

すくすく広場

飛行機~~~~~

すくすく広場

なんだろう???

すくすく広場

カギ・・・ 気になる・・・

すくすく広場

絵本の読み聞かせタイム。3人とも集中!

すくすく広場

つい引き寄せられちゃいますね。

すくすく広場 すくすく広場

 

いっぱい遊んで、つかれたかな? ねむくなったかな?

寝転がっても何をしてても、こどもはかわいいですね。

すくすく広場

すくすく広場 すくすく広場

最後は、栄養士による栄養指導のお話を聞いて、おしまいです。

すくすく広場 

すくすく広場

ばいばい!また1歳6か月児健診で会おうね!

 

庁舎除雪作業( 撮影日:2023年02月07日 )

庁舎の屋根や周辺の除雪作業に同行しました。

庁舎除雪1

作業前↓
庁舎除雪2

庁舎除雪3

作業後↓
庁舎除雪4

庁舎除雪5 庁舎除雪6

庁舎除雪7 庁舎除雪8

寒い中、本当にご苦労様です。

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

受験生を応援!羽後和牛ステーキの合格ランチ( 撮影日:2023年01月31日 )

受験生の羽後中3年生を応援する恒例の「合格ランチ」!

羽後町産の黒毛和牛ステーキがメインの豪華なランチです。

2月3日までの4日間、クラスごとに、調理実習をかねて副菜もあわせて自分たちで調理します。

合格ランチ

合格ランチ

合格ランチ

合格ランチ

合格ランチ

合格ランチ

合格ランチ 合格ランチ

合格ランチ

合格ランチ

「おいしい!!」の声が止まらないランチタイムでした。

一生の思い出になりましたね。

 

がんばれ!羽後中生!!! みなさんの合格をお祈りしています。

 

新春講演会( 撮影日:2023年01月06日 )

1月6日、活性化センターで羽後町新春講演会が開催されました。

講演会

講師は新進気鋭のエコノミストとしてメディアに引っ張りだこの、崔真淑(さいますみ)先生でした。

講演会

「2023年の経済展望~中小企業からイノベーションを起こすために~」をテーマに熱くお話しいただきました。

 

羽後町消防団出初式( 撮影日:2023年01月05日 )

羽後町消防団出初式が活性化センターで行われ、今年1年の無火災、無災害を祈念しました。

出初式

出初式

防火・災害活動に尽力された方々合わせて89人に対し、知事表彰や町長表彰などが行われました。

出初式

出初式

出初式

火災の時だけでなく、大雨被害などの自然災害の際も、町民の命を守る役割を担ってくれる消防団のみなさん。

今年も1年、どうかよろしくお願いいたします。

 

本年もありがとうございました( 撮影日:2022年12月28日 )

本年も大変ありがとうございました。

イルミ

イルミ

良いお年をお迎えください!

 

ユネスコ登録に沸くに西馬音内盆踊り 第2弾( 撮影日:2022年12月26日 )

12/31(土)13:15〜
ABS秋田放送
「幾月夜纏ひて〜羽後町・西馬音内の盆踊〜」

☆ぜひご覧下さい!

幾月夜纏ひて1

 

ユネスコ登録に沸くに西馬音内盆踊り( 撮影日:2022年12月01日 )

AKT秋田テレビ.12/24(土)17:55〜
土曜LIVE!あきた」で放送されます。
☆ぜひご覧下さい!

土曜ライブ秋田1

土曜ライブ秋田2

 

羽後町まるごと給食( 撮影日:2022年12月07日 )

今日は羽後町まるごと給食の日!

給食

羽後町の小中高全てで羽後町の食材をたっぷり使った給食が提供されました♪

中でも今回は、8月から給食が始まった羽後高校の皆さんが育てた「しいたけ」の提供があり、「しいたけ部」の部員の方が給食センターに届けてくれました!
 
給食

給食
 
給食
 
しいたけは、おいしい味噌汁の具になりました♪
 
給食

たくさんの方の協力のおかげでできた羽後町まるごと給食。
 
食べてみてどうだったか、ぜひ子どもたちに聞いてみて下さいね!

 

ライトアップ準備( 撮影日:2022年12月06日 )

役場では、今年もライトアップの準備が進められています。

ライトアップ準備1

寒い中、ご苦労様です。

 

 

羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

 

柿と地層( 撮影日:2022年11月18日 )

町内を車で流しておりますと橙色が目に入ってきます。
柿、ですね。
母はとろっとろに熟した柿が好きでしたが、私は干し柿一択です。

柿と地層1

柿と地層2 柿と地層3

そして地層。
お詳しい方ですと、この画像から”時代”をイメージできるのでしょうね。

柿と地層4 柿と地層5

それにしましても、どの柿の木も立派ですね。
柿と地層6 柿と地層7

 

 

羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

西馬音内新そばまつり( 撮影日:2022年11月13日 )

昨年同様、ドライブスルー形式で開催となった”西馬音内新そばまつり”。

西馬音内新そばまつり1

スタート10分ほど前に会場である活性化センターに到着。

西馬音内新そばまつり2 西馬音内新そばまつり3

表には早くも沢山の方が並ばれていました。

 西馬音内新そばまつり4 西馬音内新そばまつり5

 西馬音内新そばまつり6 西馬音内新そばまつり7

受け渡しスタート!

西馬音内新そばまつり8

私も蕎麦食べたくなりました!

 

 

羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

金婚式を開催しました( 撮影日:2022年11月08日 )

羽後町活性化センターで、令和4年度金婚式が行われました。

金婚式

今年度の金婚式の対象者数は、67組134名です。
式典には、28組56名の方が参加してくださいました。

▼代表者の藤原さんによるご挨拶金婚式

各地区ごとに記念写真を撮影しました。

金婚式

金婚式

結婚50周年の金婚式を迎えた皆さま、心からおめでとうございます!

夫婦円満の秘訣、ぜひお伺いしたいです。

 

あきたまるごとAターンフェア( 撮影日:2022年10月30日 )

年に数回、首都圏で開催されたいわゆる「移住フェア」に潜入。

会場の様子↓
あきたまるごとAターンフェア1 あきたまるごとAターンフェア2

あきたまるごとAターンフェア3 あきたまるごとAターンフェア4

沢山の資料が並べられていました。
あきたまるごとAターンフェア5

各地域のブースや企業ブース、想像していた以上に沢山の方が訪れていました。
あきたまるごとAターンフェア6 あきたまるごとAターンフェア7

あきたまるごとAターンフェア8 あきたまるごとAターンフェア9

秋田出身の芸人さんや先輩移住者のトークイベントなどなど。
あきたまるごとAターンフェア10 あきたまるごとAターンフェア11

あきたまるごとAターンフェア12 あきたまるごとAターンフェア13

町出身の方もいらっしゃったり、沢山の出会いがありました。
あきたまるごとAターンフェア14 あきたまるごとAターンフェア15

 

 

羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

羽後自動車学校が「秋田県高齢者生きがい活動支援団体表彰」を受賞( 撮影日:2022年09月08日 )

 株式会社羽後自動車学校が、令和4年度「秋田県高齢者生きがい活動支援団体表彰」を受賞しました。
秋田県のホームページにも詳細が掲載されています)

受賞写真
▲受賞の報告に当町に来庁された際の写真です。
 
「秋田県高齢者生きがい活動支援団体表彰」とは、高齢者が活躍する場の創出に積極的に取り組んでいる企業や団体を表彰するものです。
羽後自動車学校は65歳以上の方を対象に、物忘れチェックや高齢者の運転特性を学ぶ認知症カフェと高齢者の実車訓練などを行う「うごまちハッピー運転教室&Dカフェ」を平成30年5月から行っています。

「うごまちハッピー運転教室&Dカフェ」についてはこちら→ふるさとだより三輪地区 ※記事が一番上にない場合は、下にスクロールすると記事があります
 
表彰の理由として、
・県内初となる自動車学校での認知症カフェの取組は先駆的である
・地域包括支援センターと連携しながら企画・実施している
・実車訓練を行うことで高齢者が自信をもって普段から車を運転でき、地域での運転継続に繋がっている
などが挙げられました。

表彰

表彰を受けて羽後自動車学校代表の高橋さんは、「安全運転をお願いしたいので、ぜひこの教室を利用してほしい」と話しています。
 
ハッピー運転教室の担当で羽後自動車学校指導員の髙橋繁さんは、「免許返納の流れがあるが、まだ運転できるにも関わらず免許を返納するケースも少なくない。持っている運転免許を長く生かしてもらい、運転できる状態をキープしてもらう手助けができれば」と話しています。

また髙橋さんは、「『ハッピー運転教室』という名前は、受講することでハッピーな方向に向かってほしいという思いで名付けたもの。家族など近しい存在ではない第3者からの運転に関するチェックは非常に有効なので、この教室で運転に対する不安を払拭して、今後の運転にプラスに生かしてほしい」としています。

受賞、おめでとうございます!

 

羽後高校での給食提供をスタート!( 撮影日:2022年08月25日 )

羽後町の今年度の目玉事業の1つ「羽後高校への給食提供」が、昨日からスタートしました。
給食の提供は、全日制の県立高校として初の試みです。
羽後高校給食

初日ということもあり、「配膳、緊張する~」と話す生徒も。

羽後町が調理にかかる人件費や給食の輸送費など、食材以外のすべての費用を負担し、
生徒側の負担は食材費のみの1食当たり250円となっています。

羽後高校給食
▲女子生徒の小盛りだとこんな感じ。もっと盛り盛りに盛っている生徒も沢山いました。

給食初日のメニューは、「ごはん」「白身魚フライソースがけ」「春雨サラダ」「豚汁」の4品目。
ごはんと春雨サラダのキュウリは羽後町産です。

「美味しい!」「できたてを食べられるのは嬉しい!」と、皆さんの喜びの声を沢山聞くことができました。

羽後高校給食 羽後高校給食

                               羽後高校給食
            ▲よくご覧ください。2皿目です。
            山盛りにおかわりをしている生徒も何人もいましたよ!

お弁当用意
の負担軽減、地元農産物の消費量アップ、羽後高校のさらなる魅力化、高校生への食育効果など、様々な効果が期待されます。
羽後高校給食

羽後高校給食

羽後高校給食
▲羽後町長、羽後町教育長も視察に訪れました。大盛りにおかわりする姿、なんだか嬉しいですね。

今後も羽後町は、魅力ある学校づくりを支援し、羽後町の活性化につなげていきます!

 

二十歳の集い 開催( 撮影日:2022年08月15日 )

8月15日、羽後町活性化センターで「二十歳の集い」が行われました。
対象者は128人。6割近くの方が出席しました。
来られなかった方のために、アーカイブありのライブ配信も行いました)
二十歳の集い 二十歳の集い

二十歳の集い 二十歳の集い

町民歌清聴、戦没者追悼、祝辞、誓いの言葉などと進み、
記念講演はブラボー中谷さんのお話とマジック。
ブラボーさん ブラボーさん

二十歳の集い ブラボーさん
大爆笑の1時間でした!

最後に記念撮影です(こちらも大爆笑の記念撮影でした)。
二十歳の集い

20歳を迎えた皆さん、本当におめでとうございます。
今日感じた思いを胸に、これからの羽後町を、日本を世界を、引っ張っていってください!
二十歳の集い

 

 

河川増水( 撮影日:2022年08月12日 )

河川が増水しています。

河川増水1

河川増水2

河川増水3

河川増水4

ご注意ください。
(11:15頃〜11:45頃 撮影)

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

審査会( 撮影日:2022年07月28日 )

堅苦しい話ではなく”すいかコンテスト"のお話。

『第4回 羽後町特産「大玉すいかコンテスト」』審査会が庁舎内で行われました。

すいかコンテスト1

ずらりと並んだすいか達。
静かに審査を待ちます。

すいかコンテスト2 すいかコンテスト3

すいかコンテスト4 すいかコンテスト5

8人の侍、ではなく、審査員たち。

すいかコンテスト6

すいかコンテスト7 すいかコンテスト8

すいかコンテスト9

審査員の方々も、たとえ一口ずつだろうとこの数を試食するとなると結構、、、
なかなか大変なお仕事と察します。

すいかコンテスト10

7/30(土) 道の駅うご「端縫いの郷」にて午前9時から表彰式が執り行われます。

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二
 

 

子どもふるさと体験交流会のグループが町長を訪問( 撮影日:2022年07月08日 )

今年度の『羽後町子どもふるさと体験交流会』が実施されました。

町内の小学4年生のみんながグループに分かれウォークラリーするというもの。

目的は小学校間の交流を深めつつ、町の商店や施設に赴き「問い」を発しながら「働くこと」の意義を理解しようとする姿勢を養うことです。

グループのひとつが町長を訪れ、質問し沢山お話をしていきました。

子どもふるさと体験交流会2

子どもふるさと体験交流会3

子どもふるさと体験交流会4

子どもふるさと体験交流会5

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

羽後中学校 学期末PTA( 撮影日:2022年07月06日 )

羽後中学校の1学期末PTAが、羽後アリーナで行われました。
主な内容は、全県中学総体の壮行会と、吹奏楽部の壮行演奏会でした。
▼まずは応援練習からスタートです。
羽後中
▲3年生の腰の反り、さすがです!

羽後中

羽後中

応援練習の後、壮行会が行われました。※写真は一部の部活動のみの掲載です。羽後中

羽後中

羽後中

羽後中

羽後中

全県中学総体は、一部競技を除き7/16~7/18に開催されます。
剣道と、吹奏楽コンクール県南大会は既に終了したようです。おつかれさまでした!
これから大会のみなさん。全力が出せるよう心から応援しています!

 

役場見学(羽後明成小学校の皆さん)( 撮影日:2022年07月05日 )

羽後明成小学校の3年生の総合的な時間の学習(校外学習)。
この日は、みはらし荘、鈴木家住宅、三輪神社とあわせて、羽後町役場の見学にも来てくれました。

▼まずはエレベーターで5階へ。まだちょっと緊張してるかな?
明成小

▼教育委員会では、教育長がお出迎え。
明成小

▼続いて4階へ。議場を見学です。
明成小

▼議長席にも座ってみました。
明成小

▼議員さんになりきり♪
明成小

▼全員で集合写真。
明成小

▼最後は2階の町長室へ。町長へインタビューを行いました。
明成小

質問は5つ。特に秀逸だと感じたのが「将来町長さんになりたいと思ったときに、今からどんな勉強をしたらいいですか」という質問です。将来の町長が羽後明成小の3年生から誕生するかもしれません。

▼回答や気づいたことを真剣にメモしています。
明成小

明成小

明成小

▼最後に町長を囲んで、全員で集合写真!
明成小
3年生の皆さんは、どんな感想を持ったでしょうか。ぜひまた羽後町役場に来てくださいね!

 

地域おこし協力隊赤石朝美さん 解嘱式( 撮影日:2022年07月01日 )

地域おこし協力隊の赤石朝美さん。
3年の任期を終え、7月1日に解嘱式が行われました。
赤石さん


赤石さんからは「これからも羽後町の魅力を伝え続けていきたい」と嬉しいメッセージもいただきました。
広報うご7月号P20(PDFでは「11」)には、赤石さんから今後の抱負など町民の皆さんへのメッセージも掲載しています。広報うご7月号 

3年間、ありがとうございました!

 

粉砕と蒸留( 撮影日:2022年05月20日 )

先月、北秋田市から協力隊のみなさんがアロマの蒸留に来られました。
原材料を持ち込み、町の協力隊サポートの中、粉砕から蒸留まで実際に作業されました。

粉砕と蒸留1

粉砕と蒸留2

原材料:アオモリトドマツ

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

東北絆まつり秋田( 撮影日:2022年05月28日 )

東北6県の夏祭りが集結する「東北絆まつり」が28日、秋田市で開幕されました。
新型コロナウイルスの影響で2020年は中止になり、21年は規模縮小され、3年ぶりの本格開催となりました。

羽後町ブースでは協力隊員がハンドメイドのアロマを販売、そして熱心に町のPRをされていました。

コレアキ1

東北絆まつり秋田2

初日大取りの西馬音内盆踊り。

東北絆まつり秋田3

来られた方の多くが西馬音内盆踊りの開催をとても楽しみにしていらっしゃいました。

 

土曜日はあいにくの雨でしたが、翌日曜日は日焼けするほどの天気となり県内外から沢山の方が来られ楽しんでいらっしゃいました。

東北絆まつり秋田3

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

太平山諸々確認遠足( 撮影日:2022年05月09日 )

この日、いろいろと”確認”するため「太平山」まで行ってまいりました。

大平山諸々確認遠足1

天気良く、眺めは最高です!

まずは煙岡神社でご挨拶&記念撮影。

大平山諸々確認遠足2

 

神社を後にして、”山頂”を確認しに向かいます。
途中、鳥海山までの眺めが見事でした。

大平山諸々確認遠足3
 

大平山諸々確認遠足4

そして「三好神社」を確認し、ご挨拶いたしました。

大平山諸々確認遠足5

鳥居は痛ましいほどの状況でしたが確認することができました。

大平山諸々確認遠足6

大平山諸々確認遠足7

大平山諸々確認遠足8

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 

羽後中学校3年生 総合的な学習( 撮影日:2022年04月27日 )

 4/26(火)、羽後中学校3年生の総合的な学習の時間に、
株式会社アウトクロップ取締役のお2人による基調講演が行われました。

▼株式会社アウトクロップ 代表取締役 栗原エミルさん羽後中×アウトクロップ 1

株式会社アウトクロップ 取締役 松本トラヴィスさん
羽後中×アウトクロップ 2

総合的な学習の主なテーマは、「地域貢献」と「社会参画」です。
前半では、県外出身のお2人がなぜ今秋田を選び、秋田の良さを映像で伝えたいと考えているのかなどの熱いお話。
後半では、実際に株式会社アウトクロップ制作の映像を見ながら、グループワークを行いました。 

▼グループワークの様子  盛り上がっていましたよ!
羽後中×アウトクロップ 3

▼質疑応答の時間も、沢山の手が挙がっていました!

羽後中×アウトクロップ 4
講演を聞いて、生徒のみなさんの意欲がますます高まったようです。
地域貢献に「映像」という手段を選ぶ生徒さんも、今後増えるかも。
今後も羽後中学校から目が離せません!

 

春の訪れ( 撮影日:2022年04月08日 )

日中、日によってはずいぶんと暖かくなりこれまで着ていたものでは暑く感じるくらいになりました。 

ふきのとう

五輪坂付近1

ヤマザクラ

五輪坂付近2

ハクチョウ

五輪坂付近3

それぞれがツギへの準備を着々と進めているようです。 

お問い合わせ

総務課  総務班 広報係
〒012-1131  秋田県雄勝郡羽後町西馬音内字中野177
TEL:0183-62-2111  内線:214   FAX:0183-62-2120  メールでのお問い合わせ