令和7年度放課後児童クラブのお申込みについて
令和7年度放課後児童クラブ(ほほえみ・さわやか学級)入級の申し込みを受け付けています
令和7年4月より放課後児童クラブ(ほほえみ・さわやか学級)をご利用予定のある方はお申込みください。
- 放課後健全育成事業
放課後の共働き家庭等の家庭環境、交友環境において、特に世話や指導が困難な低学年児童の健全育成を図ることを目的に実施しています。
- 対象児童
両親が共働きなどで日中、保護者等が不在となる家庭の児童
- 開設場所
ほほえみ学級 羽後町西馬音内字本町23 羽後町コミュニティセンター
ほほえみ学級携帯電話 070-6490-4483
さわやか学級 羽後町貝沢字拾三本塚7 三輪小学校内3階みわっこホール
さわやか学級携帯電話 070-6620-5538
- 締め切り
令和7年3月7日(金)
- 入級のご案内
ほほえみ・さわやか学級 入級のご案内
申請用紙は役場健康福祉課および放課後児童クラブの各学級にあります。また、下記の申請書を印刷の上、申請をして頂くことも可能です。
- 羽後町放課後児童クラブ 利用申込書
- 就労証明書
- 放課後児童クラブスポーツ安全保険 同意書
※新入学生は、金融機関(ゆうちょ銀行除く)で利用料の口座振替手続きが必要となります。
- 提出先
新入学生:健康福祉課 社会福祉班
在 校 生 :健康福祉課 社会福祉班 または ほほえみ・さわやか学級