募集対象 | 自治会、小中学校、子ども会、婦人会、老人クラブ、企業等で花壇の管理ができる団体 |
応募方法 |
○ 花壇コンクール申込書(1~3)に記入の上お申し込みください。 1.花壇コンクール参加申込書 2.花壇見取り図(設計図) 3.カラー写真 (2枚程度) ※ 申請の時に写真が用意できない場合は、現地審査の前までに提出をお願いします。
○ 申し込み用紙は町民生活課窓口、各公民館で準備してあるほか、以下のリンク先からも ダウンロードできます。 ≪ 応募に必要な様式はこちら…ワード版 ≫ |
応 募 先 | 町民生活課 生活環境班 |
応募期限 | 令和7年7月18日(金) |
審査方法 |
書類審査及び現地審査をします。現地審査は9月中旬を予定しており、 別途代表者宛に通知します。 |
表彰等 | 町長賞、教育長賞、特別賞、優秀賞、優良賞、奨励賞を受賞された団体には表彰状及び、賞金の授与があり表彰式は11月中旬を予定しています。 |
そ の 他 |
〇希望団体には7千円以内で花苗を支給します。ただし、花壇の整備に対しほかの事業で補助を受けている団体は対象外です。予算の範囲内の支給となりますのでご了承ください。
〇町の応募申請にあわせ、秋田県花いっぱい運動の会主催の「全県花だんコンクール」にも応募させていただきます。
〇令和7年度から「羽後町モデル花壇」認定を始めます。令和5年度からの表彰をもとに優秀な花壇を認定します。 |
町民生活課 生活環境班 環境保全係
〒012-1131 秋田県雄勝郡羽後町西馬音内字中野177
TEL:0183-62-2111 内線:115-117 FAX:0183-62-2120 メールでのお問い合わせ