• 現在地 : ホーム
  • ふるさとだより

ふるさとだより

元西

森づくり体験学習( 撮影日:2024年06月15日 )

飯沢地域で行われる『森づくり体験学習』 も3年目を迎えました。
森づくり1

森づくり2

「わか杉」にて講演後、体験場所へバスで向かい一昨年植樹した苗木の成長を観察するとともに杉周辺の下草刈りや追加の苗木を植えていきます。
(↓みんなに軍手が支給されます)
森づくり3 

森づくり4

森づくり5 

因みに下(↓)の写真は一昨年の同じ場所です。
森づくり6 

森づくり7

下草刈り体験後は再び「わか杉」に戻り、スライド本棚を作成しました。
森づくり8 

森づくり9 

森づくり10

森づくり11 森づくり12

総勢35名ほどの皆さんが関わり参加した「森づくり体験学習」一旦今年でお終いとのことです。 

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二


御嶽神社参道( 撮影日:2024年05月28日 )

御嶽神社の参道は雨が降るとより美しいですね。

御嶽神社参道1

御嶽神社参道2

御嶽神社参道3

この場所は昨年羽後中学生たちが制作した「ふるさとCM大賞『またきてね、羽後町。』」でも紹介されました。

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二
 


元西桜( 撮影日:2024年04月17日 )

街道沿いに咲く桜が見事でした。 
元西桜1

元西桜2

元西桜3

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二


七曲、痩峰付近( 撮影日:2023年12月12日 )

七曲峠へ向かう道、五号目の「痩峰」付近からは眺めが良く盆地が見渡せます。
上空は真っ黒い雲にその上には青い空。
七曲、瘦峰付近1
 

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二


紅葉狩り-キャンコ淵付近( 撮影日:2023年11月01日 )

「キャンコ淵」、道路をはさんで向かい側

キャンコ淵付近1

キャンコ淵付近2

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二


第31回飯沢魚つかみどり大会( 撮影日:2023年08月15日 )

広報うご9月号の裏表紙は、飯沢魚つかみどり大会です。
魚つかみどり大会
 
飯沢のお盆行事として、地域の方々が一体となって盛り上げているこの大会。
コロナ禍を経て、4年ぶりの開催となりました。
未就学児と小学生が約100人、大人も合わせると約500人の方が参加し、楽しいひと時を過ごしました。
 
魚つかみどり大会
 
魚つかみどり大会
 
魚つかみどり大会
 
魚つかみどり大会
 
魚つかみどり大会
 
魚つかみどり大会
 
最高の思い出ができましたね!

初夏の牧草地( 撮影日:2023年06月05日 )

何度訪れても、癒される場所です。

牧草地

牧草地

この時期は黄色いお花も楽しめます。


元西の紫( 撮影日:2023年05月16日 )

自然の中の藤も良いもんですね。

元西の紫1

元西の紫2

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二


五輪坂牧草地( 撮影日:2023年03月09日 )

3月の牧草地はどんな景色が広がっているか、見に行ってみました。

五輪坂牧草地1

五輪坂牧草地2

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二


もとにしこども園( 撮影日:2023年02月03日 )

もとにしこども園の0~2歳児組の節分の様子です☆

 

▽気合いを入れて、鬼待ちスタンバイ

もとにし

▽まずはニセモノで肩慣らし

もとにし

裏も確認してっと・・・

もとにし

▽本物登場!! 鬼は~~~外!うぉりゃあぁぁ~

もとにし

▽ほかのみんなはハイタッチ

もとにし

▽福もしっかり登場

もとにし

▽最後はみんなで仲良く!

もとにし

楽しい節分になりましたね。

▽おまけ:給食の節分ランチ(さかさにすると・・・?)

もとにし


今シーズン初の雪( 撮影日:2022年12月01日 )

12月の初日、今シーズン初の雪が降り、流石にまだ通行止めにはなっていないだろうと
まだ通ったことのない道を選んで走ってみました。

今シーズン初の雪1

今シーズン初の雪2

五輪坂牧草地も雪道となると結構な斜度なので緊張しますね。

今シーズン初の雪3

今シーズン初の雪4

 

 

羽後町地域おこし協力隊 内野 信二


紅葉狩り〜元西編( 撮影日:2022年11月01日 )

赤や黄、緑と鮮やかな景色に心奪われます。 

紅葉狩り〜元西編1

紅葉狩り〜元西編2

紅葉狩り〜元西編3

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二


茅刈り場( 撮影日:2022年10月24日 )

一年ほど前、ボランティアの方々と一緒に茅刈りをした場所。 

茅刈り場1

茅刈り場2

記憶はまだ鮮明(↓2021/10/30)
茅刈り場3

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二


森づくり体験学習( 撮影日:2022年09月17日 )

飯沢地域の皆さんと小学生児童たちで植樹体験や木工制作体験をされるとのことでしたので現場にお邪魔しました。

森づくり体験学習0

「沢の子の杜 わか杉」に集まり、”森づくりの大切さ”について「羽後町みどりの町づくり運動」会長のお話を聞いた後、植樹作業場所に移動してみんなで植樹体験!

森づくり体験学習2

森づくり体験学習2

暑い中とても沢山の植樹作業、お疲れ様でした。

森づくり体験学習3

森づくり体験学習4

植樹体験の次は”わか杉”に戻って木工制作体験です!
お題はブックスタンドですね。

森づくり体験学習5 森づくり体験学習6

森づくり体験学習7 森づくり体験学習8

みなさんとても上手に作られていました。

森づくり体験学習9

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二


飯沢の熊野神社( 撮影日:2022年08月23日 )

飯沢付近を車で流したときに見かけたので、ご挨拶しました。

飯沢の熊野神社1

飯沢の熊野神社2 飯沢の熊野神社3

飯沢の熊野神社4 飯沢の熊野神社5

「熊野」と聞きますと、和歌山の熊野大社、熊野古道、高野山、と言うワードを思いつきますが
関連性など紐解き知識を深めていけたらいいなと思っております。

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二


石馬っ子( 撮影日:2022年07月19日 )

本やWeb情報、町の方の話で見たり聞いたりしておりまして興味はあったのですが、実際に奥の方まで伺うのは初となります。

石馬っ子1 石馬っ子2

では、お邪魔します。

石馬っ子3,4

雨のせいもあり、緑が美しかったです。

石馬っ子5,6

奥に行くと不動滝が現れました。

石馬っ子7,8

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 


元西公民館「もとにし文庫」( 撮影日:2022年06月14日 )

みなさんは、「もとにし文庫」をご存じですか?
元西

「もとにし文庫」は、元西公民館の入り口を入ってすぐにある本棚です。
元西

「この文庫はみんなの自給自足の本」です。ご自由にお読みください」と書かれている通り、
この本棚の本は住民のみなさんから寄贈されたものです。 
誰でも自由に借りることができます。

レアな本もありそうな予感。元西

自分が大切に読んできた本を、捨てずに寄贈し、その本を誰かまた別の方が読んで楽しむことができる。
しかもそれが地区の公民館で行われているのが、とても素敵だと思いました。

元西

近くには、木陰スポットもあります。ここで読書するのもいいかも。
取材をしながら、自分が小さい頃はここに色々な遊具があって、
毎日のように遊んでいたことを思い出しました。


「ふるさとだより」過去分はコチラ