• 現在地 : ホーム
  • ふるさとだより

ふるさとだより

西馬音内

UGOハロウィンパーティー( 撮影日:2024年11月03日 )

今月3日に図書館で行われた、UGOハロウィンパーティのようすです!

ハロウィンパーティー

かがり火広場に、仮装した大人とこどもが大集合!!

ハロウィンパーティー

誰が1位をとるか予想する、ハロウィンゲームの恐竜レースを行ったり、

ハロウィンパーティー

ハロウィンパーティー

図書館をパレードしながら、「トリックオアトリート」と声をかけたり、

ハロウィンパーティー

ハロウィンパーティー

仮装コンテストをしたり、思いっきり踊ったり!!

図書館・西馬音内盆踊り会館・かがり火広場が、熱く盛り上がった1日でした。


小4が集結!ふるさと体験交流会( 撮影日:2024年10月09日 )

広報うご11月号の表紙は「小学校4年生ふるさと体験交流会」です。

広報うご11月号表紙

ふるさと体験交流会は、町内4つの小学校の4年生同士の交流を深め、地域について知る取り組みとして、毎年行われています。

ふるさと体験交流会

今年は4年生78人が、13の班に分かれて、西馬音内の各所を歩いてめぐり調査を行う「ウォークラリー」を行いました。

「大きな声であいさつする」「1回は必ず質問する」「新しく知り合った4年生の名前を5人覚える」という3つのミッションのもと、交流会がスタート!

同じ学年で集まるのは、今回が初めての皆さん。まずは班ごとに自己紹介やレクリエーションを行いました。

ふるさとだより

ふるさと体験交流会

徐々に緊張がほぐれてきたところで、続いてはウォークラリー。
まずは出かける準備から。自分たちが歩いてめぐる場所をマップで確認したり、調査のための質問を考えます。

ふるさと体験交流会

準備が整ったところで、午前11時頃、一斉にウォークラリーをスタート!

ふるさと体験交流会

班ごとに各目的地に到着後、元気にあいさつをしてから、質問をし、調査票に記入していきます。

ふるさと体験交流会

仕事内容についてのお話しや、

ふるさと体験交流会

仕事で嬉しかったことについてのお話し、

ふるさと体験交流会

仕事のやりがいについてのお話しや、

ふるさと体験交流会

こどもたちへのメッセージなど、さまざまなお話を伺いました。

おみやげをもらったり、おいしいランチやおやつもいただきました。

ふるさと体験交流会

ふるさと体験交流会

ふるさと体験交流会

閉会式の感想発表では、「町のことについて知ることができ、もっともっと知りたいと思った」「とても楽しい1日だった」と話していました。「あいさつ」「質問」「5人以上の名前を覚える」という3つのミッションも、みなさんしっかり取り組み、達成できたようでしたよ。

ドキドキしながら迎えたはじめての交流は、大満足のうちに終わったようです。
来年5年生になったら、みんなでまた集まりましょう!


今野さん宅のコスモス畑( 撮影日:2024年09月17日 )

床舞地区にお住いの今野さん宅のコスモス畑におじゃましました。

コスモス畑

かつて畑だった場所にコスモスの種をまいたという今野さん。
数年かけてみごとなコスモス畑ができあがりました。

コスモス畑

秋の虫たちも遊びに来ていました。

コスモスと蝶

コスモス畑

コスモスブーケを作るのもお手のもの。お知り合いにプレゼントすることもあるそうですよ。


こどもブックフェスタ( 撮影日:2024年06月22日 )

年に1度の町立図書館の祭典!「こどもブックフェスタ」が行われました♪

ブックフェスタ

今年はティラノサウルスが登場!!
一緒にゲームやダンスを楽しみました。

ブックフェスタ

そのあとは、読み聞かせを楽しんだり、

ブックフェスタ

紙コップと割り箸でブーメランを作って、一斉に飛ばしたり!

ブックフェスタ

成功してもしなくても、みんな大満足♪
盛りに盛り上がった、年に1度の大祭典でした☆


田植え授業( 撮影日:2024年06月04日 )

西馬音内小学校近くで、西馬音内小と高瀬小の5年生が、JAこまちの職員や青年部の方の協力のもと、合同で田植え授業を行いました。

▽ドキドキしながら、はだしで田んぼにGO!
田植え

▽昔ながらの「枠ころがし」で、植える部分に印をつけます!
田植え

▽田植え開始!思い思いに植えていきます!
田植え 

▽少しずつ慣れてきたかな?
田植え

▽アクロバティックに植える児童の姿も。
田植え


田植え

泥まみれになるのも含めて、貴重な体験ができましたね。


農作業2024〜代かき( 撮影日:2024年05月17日 )

多くの場所でトラクタや田植え機が躍動しています。

代かきや田植え

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二


給食センター見学( 撮影日:2024年05月16日 )

西馬音内小学校の6年生が、国語の授業の一環で、町の給食センターにやってきました。

給食センター

この日やってきたのは、給食センターの栄養教諭である泉先生にインタビューするグループの皆さん。

給食センター

献立の決め方は?給食がおいしい理由は?栄養教諭になったきっかけは?など、様々な質問が飛び交いました。

給食センター

給食センターの中も見学しました。エプロンの色が違う理由は?今何の作業をしているの?

給食センター

学んだことを、忘れずに、メモメモ。

給食センター

最後に、実際に使っているものと同じもので、おなべをまぜる体験をしました。

給食センター

給食センター 給食センター

「重い!」と言いながらも、とっても楽しそうでしたよ。

明日からの給食を、また違った気持ちで味わえそうですね。


西馬音内桜( 撮影日:2024年04月15日 )

満開

西馬音内桜2

西馬音内桜2

西馬音内桜3

西馬音内桜4

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二


紅梅( 撮影日:2024年04月11日 )

庁舎の玄関横にある紅梅
花言葉は「あでやかさ」だそうです。

紅梅1

紅梅2

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二


西馬音内盆踊り会館「みかんまき」( 撮影日:2024年01月15日 )

羽後町観光物産協会主催の「みかんまき」が、昨日西馬音内盆踊り会館前で行われました。
みかんまき
今年はみかんはまかれず、手渡しの形で行われました。
 
みかんまき
たくさんの人が会場を訪れました。
 
みかんまき
西馬音内盆踊りのお囃子も披露され、楽しいひと時を過ごしました。 

福祉サロン「まごころ」書道展( 撮影日:2024年01月09日 )

羽後町社会福祉協議会西馬音内支会で運営している福祉サロン「まごころ」では、月替わりで、手芸作品や藍染め衣装、写真などを展示するミニギャラリーを開設しています。
まごころ
1月9日からは、山形県金山町の書家・寒河江大郷さんの書道展が開催されていて、合わせて51点の書道や篆刻が展示されています。
まごころ
開催は2月末までの平日午前9時半~午後2時まで。主催者の木村さんは、「ぜひ多くの方に見に来ていただきたい。書道をやっている学生さんなども、冬休み中などに気軽に訪れてほしい」と話しています。 
まごころ
 
まごころ

新春みかんまきもちつき大会( 撮影日:2024年01月07日 )

50回目という節目の時に立ち会えました。
新春みかんまきもちつき大会が羽後町総合体育館で開催されました。
新春みかんまきもちつき大会1

まずはもちつきから!
”よいしょ!よいしょ!”の掛け声に合わせて子供たちも頑張ってつきましたよ。
新春みかんまきもちつき大会2

新春みかんまきもちつき大会3

続いて綱引き!
チームキッズvsチーム大人
新春みかんまきもちつき大会4
チーム大人は町長を先頭にやる気満々!

新春みかんまきもちつき大会5
対するチームキッズ、大人に負けじと懸命に綱をひきます。

そして三番勝負の勝敗は、2対1でチームキッズの勝利!
新春みかんまきもちつき大会6

安全祈願、開会式と進み、お餅は係の人たちが配り歩き
新春みかんまきもちつき大会7 

 いよいよお待ちかねのみかんまき!
新春みかんまきもちつき大会8

新春みかんまきもちつき大会9

私が初めて取材した2年前は袋に入れたみかんを手渡ししていくスタイルでした。
コロナ禍から4年振りに従来の”撒く”スタイルに戻ったとのこと。
体育館の中にはみかんの爽やかな香りがしていました。

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二


御嶽神社( 撮影日:2023年12月20日 )

普段、そう頻繁に通ることはないのですが、天気が良くなったタイミングで町中を巡っておりましたら雪化粧をした佇まいに惹かれ撮影してみました。

御嶽神社1

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二


選挙出前講座2023( 撮影日:2023年12月08日 )

毎年恒例となりました選挙出前講座が羽後高校の全校生徒に対して行われました。

選挙出前講座2023_01

生徒たちは選挙管理委員会から説明を受け
選挙出前講座2023_02 選挙出前講座2023_03

1番目に模擬投票を行う生徒は本番同様に投票箱が空であることを職員と共に確認してから投票用紙を受け取り
選挙出前講座2023_04 選挙出前講座2023_05

記載台で候補者名を正しく記入し投票していきます。
選挙出前講座2023_06 選挙出前講座2023_07

そして模擬投票が終わったら開票する本番と同じ流れを体験しました。
選挙出前講座2023_08

出前講座の終了後は、生徒会役員選挙を実施!
選挙出前講座2023_09

出前講座の模擬投票で体験した流れそのままに生徒会役員の投票を行いました。
選挙出前講座2023_10 選挙出前講座2023_11

 選挙出前講座2023_12

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二


にしもないde踊らナイト2023( 撮影日:2023年09月30日 )

今年は
岐阜県の郡上踊り
岩手県の鬼剣舞
そして西馬音内盆踊り
のみなさんが、開始早々の雨ニモマケズ笑顔たっぷりで踊られていました。

にしもないde踊らナイト1

にしもないde踊らナイト2

にしもないde踊らナイト3 にしもないde踊らナイト4

にしもないde踊らナイト5

にしもないde踊らナイト6

にしもないde踊らナイト7

にしもないde踊らナイト8

にしもないde踊らナイト9

にしもないde踊らナイト10

にしもないde踊らナイト11

にしもないde踊らナイト12

にしもないde踊らナイト13

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二


西馬音内御嶽神社祭典( 撮影日:2023年09月17日 )

9月17日(土)と9月18日(日) 西馬音内御嶽神社祭典が開催されました。

 

16日(土)

西馬音内御嶽神社祭典1

西馬音内御嶽神社祭典2

 

17日(日)

西馬音内御嶽神社祭典3

西馬音内御嶽神社祭典4

西馬音内御嶽神社祭典5

西馬音内御嶽神社祭典6

西馬音内御嶽神社祭典7

西馬音内御嶽神社祭典8

西馬音内御嶽神社祭典9

西馬音内御嶽神社祭典10

西馬音内御嶽神社祭典11

西馬音内御嶽神社祭典12

西馬音内御嶽神社祭典13

西馬音内御嶽神社祭典14

西馬音内御嶽神社祭典15

西馬音内御嶽神社祭典16

西馬音内御嶽神社祭典17

西馬音内御嶽神社祭典18

西馬音内御嶽神社祭典19

西馬音内御嶽神社祭典20

 

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二


ユネスコ無形文化遺産登録後初の西馬音内盆踊り( 撮影日:2023年08月18日 )

広報うご9月号の表紙は、ユネスコ無形文化遺産登録後初めての開催となった西馬音内盆踊りです。

西馬音内盆踊り

表紙下部には、ユネスコ無形文化遺産登録後に新しく作られた音頭の地口を記載させていただきました。

 

今年は10数年ぶりに、3日間本町通りで開催することができました。

西馬音内盆踊り 西馬音内盆踊り

西馬音内盆踊り

西馬音内盆踊り 西馬音内盆踊り

西馬音内盆踊り

西馬音内盆踊り

西馬音内盆踊り

西馬音内盆踊りを愛するすべての方の熱気に包まれた3日間でした。


西馬音内盆踊り関連イベント( 撮影日:2023年08月17日 )

西馬音内盆踊り期間の日中、コミュニティセンターでは様々な催しが行われています。

▽藍染め展

催事

催事

催事 

▽納涼昔語り口演

関連催事

催事

▽五島まさお絵画展

催事

催事

催事

西馬音内盆踊り最終日まで開催中です。日中の観光にぜひどうぞ。


庁舎周り( 撮影日:2023年07月28日 )

暑い日が続きます。
熱中症にはお気をつけ下さい。
庁舎周り1 庁舎周り2
暑い中、お疲れ様です。

庁舎外壁メンテ中につき、ご来庁の際はお気をつけ下さい。
ご迷惑お掛けしますが、よろしくお願い致します。
庁舎周り3

活性化センター前の駐車場において、青色パイロンが置かれているスペースの駐車はお控え頂く様、お願い致します。庁舎周り5

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二


とうもろこし畑( 撮影日:2023年07月21日 )

とうもろこしがグッと大きく成長していて目を奪われました。
とうもろこし

「とうもろこし」、「とうきび」などなど色々な呼ばれ方があるようです。
とあるネット情報には”秋田県では「とっきみ」と呼ばれていたり”と記述がありましたが
実際この辺りではなんと呼ばれているのでしょう?

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二


かがり火天国( 撮影日:2023年07月08日 )

かがり火天国が久しぶりの開催となり、大変多くの方が足を運ばれていました。
皆様は行かれましたでしょうか?

かがり火天国1

かがり火天国2

かがり火天国3

かがり火天国4

かがり火天国7

かがり火天国8

かがり火天国9

かがり火天国10

かがり火天国11

かがり火天国12

かがり火天国13

かがり火天国14

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二


西馬音内大橋 花植え( 撮影日:2023年05月25日 )

毎年恒例の西馬音内大橋の花壇の花植えが、絶好の天気のもと行われました。

花植え

この花植えは、町民憲章西馬音内支部、西馬音内商店会、中央公民館の共同事業です。
「橋を通る方が花を見て少しでも癒されてほしい」との思いから、毎年行われています。

花植え

花植え

花植え

花植え

最後にみんなで集合写真を撮影。西馬音内大橋がパっと明るくなりましたね。

花植え

花植え


おもいでごみ拾いプロジェクト@羽後高校( 撮影日:2023年05月09日 )

羽後高校では、例年、地域の清掃を行う環境美化活動を行っています。

今年度は、日本財団が推進する海洋ごみ対策事業「CHANGE FOR THE BRUE おもいでごみ拾いプロジェクト 2023」に参加する形で、全校生徒が通学路や学校周辺地区のごみ拾いを行いました。

ごみはあまり落ちていないのでは...と思っていましたが、意外と落ちているものですね。

羽後高校 羽後高校

羽後高校 羽後高校

約1時間で、たくさんのごみを拾うことができました。
最後はそろって集合写真です。

▽1年生のみなさん
羽後高校 羽後高校

▽2年生(左)・3年生(右)のみなさん
羽後高校 羽後高校

羽後高生のみなさん、町をきれいにしていただき、ありがとうございました。

事業について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください(外部リンク)。

 


耕運作業と鳥海山( 撮影日:2023年05月09日 )

五穀豊穣を祈ります。 

田植え準備2

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二


庁舎裏さくら( 撮影日:2023年04月12日 )

あちらこちらで桜の花が見られるようになりましたね。

役場庁舎裏手で撮影しました。
庁舎裏さくら1

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二


散策( 撮影日:2023年03月22日 )

天気も良いことですので役場近くを散策してみました

散策1

役場の前の福寿草
昨年の今頃はまだ蕾だったのが、今年はすでに元気な花を咲かせております!
やはりだいぶ春が早くやってきていますね

散策2

ネコたちも日向で気持ちよさそうでした
散策3 散策4

散策5 散策6

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二


中央公民館 料理教室 前編( 撮影日:2023年03月07日 )

中央公民館主催の料理教室「おさらい郷土食」(1月から月1回、全3回の日程で開催)☆

料理教室

最終日のこの日は、「3月のおやつ」をテーマに、家々で作られてきた素朴なおやつとして、
「とら皮巻きずし」と「桜餅ロール」を作りました。

料理教室 料理教室

講師は田代地区にある農家キッチンあるもんでのみなさんです。

▼とら皮巻きずし作り

すし飯を作ります

料理教室

半ごろしにします

料理教室

すし飯にゆかりを入れて色をつけたものも使います

料理教室

とら皮ももちろん手作りします

料理教室

できあがった「とら皮」に乗せて巻いていきます

料理教室 料理教室

料理教室 料理教室

料理教室 料理教室

しっかり巻いたら、完成です!

料理教室

後編に続く...


美しい山脈( 撮影日:2023年02月28日 )

昨日、NHKの夕方のニュース番組「ニュースこまち」の天気情報で、
前回掲載した快晴の風景の写真とともに、羽後町のこちらの写真を紹介していただきました。
ふるさとだより
 
写真にうつる白く目立った山は「焼石連峰(やけいしれんぽう)」です。
花がきれいに咲くので、町内から登山に行く方も多いそうです。
 
昨日は羽後町は1日を通して快晴でしたが、快晴は県南だけだったようです。
今日から3月。ますます春が来るのが待ち遠しいですね。

2月最終日( 撮影日:2023年02月28日 )

2月最終日。

羽後町は快晴です!

撮影日時:2/28 AM9:15

風景 


みかんまき( 撮影日:2023年01月15日 )

西馬音内盆踊り会館で今年もみかんまきが実施されました。
昨年同様、新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため「みかん配り」となりましたが沢山の方が来られていました。

みかんまき_盆踊り会館1

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

 


突如現れたのは・・・( 撮影日:2022年12月21日 )

昨晩、「サンタクロースがいる」という噂を聞き、外に出てみると・・・

サンタ

本当にいました。

サンタさん

一足早く来町してくださったようです。

 

 

お声が羽後町のALTのDavid先生にそっくりだったのですが、おそらく気のせいですね。


選挙出前講座( 撮影日:2022年12月09日 )

今年も羽後高校で、新たに有権者となる高校生のための出前講座が行われました!選挙出張講座1 選挙出張講座2

町職員が講師となり選挙に関する講座を行った後、模擬選挙を体験してもらいました。
選挙出張講座3

今回は投票用紙交付機や投票用紙計数機を使用しました。
選挙出張講座4 選挙出張講座5

投票用紙に候補者を記入し 
選挙出張講座6 選挙出張講座7

投票箱へ投函。
選挙出張講座8 選挙出張講座9

生徒のみんなが投函し終わった後、普段はあまりお目にかかれない開票の様子も見てもらいました。 
選挙出張講座10 選挙出張講座11

 

  

羽後町地域おこし協力隊 内野 信二


「電飾で社会を明るくする会」イルミネーション( 撮影日:2022年12月08日 )

 毎年恒例のイルミネーションが役場庁舎駐車場側に点灯しています!
1月末まで、毎日16:30~22:00頃に点灯する予定です!
「電飾で社会を明るくする会」イルミネーション1
 
今年のモチーフはインターハイ 陸上競技男子1500mと800mで2冠に輝いた秋田工業高校の大野聖登選手です!
ぜひご覧ください!
「電飾で社会を明るくする会」イルミネーション2 
 
 
羽後町地域おこし協力隊 内野 信二

いきなり、の( 撮影日:2022年12月02日 )

先週金曜日はいきなりドカッと雪が降りましたね。
役場駐車場もご覧の状態でした。

いきなり、の1

いきなり、の2

 

 

羽後町地域おこし協力隊 内野 信二


祝 ユネスコ無形文化遺産登録!( 撮影日:2022年12月01日 )

「西馬音内の盆踊」を含む「風流踊」が11/30夜、ユネスコ無形文化遺産に登録されることが決まりました!
12/1午前、その記念祝賀セレモニーが、西馬音内盆踊り会館で行われました。
祝賀セレモニー
 
祝賀セレモニー
 
西馬音内盆踊り
 
西馬音内盆踊り
 
西馬音内盆踊り

西馬音内盆踊り
 
西馬音内盆踊り

セレモニーでは西馬音内盆踊りが披露され、
音頭の際はユネスコ無形文化遺産登録を祝う歌詞も唄われ、会場を沸かせました!

スマホ体験会と巨木伐採( 撮影日:2022年11月25日 )

県主催の「スマートフォン操作体験会」が中央公民館で開催されました。

スマホ体験会と巨木伐採1

いろはの「い」から親切丁寧に説明され、皆さん置いてきぼりされることなく安心のフォロー。

より便利な道具になることでしょう。

スマホ体験会と巨木伐採2 スマホ体験会と巨木伐採3

スマホ体験会と巨木伐採4 スマホ体験会と巨木伐採5

持ち帰りOKの資料もありがたいですね。

そして公民館お隣の「にしもないこども園」では大きな木の片付けをされていました。

スマホ体験会と巨木伐採6

思い出のある方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。

 

 

羽後町地域おこし協力隊 内野 信二


にしもないこども園( 撮影日:2022年11月15日 )

にしもないこども園の元気な子どもたち♪

にしもないこども園

にしもないこども園

にしもないこども園

にしもないこども園

にしもないこども園

にしもないこども園

にしもないこども園

にしもないこども園

にしもないこども園

にしもないこども園

にしもないこども園

にしもないこども園

にしもないこども園

にしもないこども園

これからもすくすく育ってください!!


水辺と紅葉( 撮影日:2022年11月07日 )

鹿内付近の水辺と下田沢付近の紅葉。

水辺と紅葉1

水辺と紅葉2

水辺と紅葉3

 

 

羽後町地域おこし協力隊 内野 信二


西馬音内小学校 ミニ駅伝集会( 撮影日:2022年10月26日 )

秋晴れのもと、西馬音内小学校で「ミニ駅伝集会」が行われました!

ミニ駅伝集会

今回が初開催!

ミニ駅伝集会

小学校のグラウンドや給食センター付近を回るコースで、全学年の児童全員でたすきをつなぎました。

ミニ駅伝集会

ご家族をはじめ、たくさんの方が応援にかけつけていましたよ!

ミニ駅伝集会

児童の皆さんも、声援を受けて、よりいっそうがんばれたのではないでしょうか。

ミニ駅伝集会

ミニ駅伝集会

ミニ駅伝集会

ミニ駅伝集会

一生懸命走る皆さんの姿は、感動的で、元気をもらえます。

ミニ駅伝集会

ミニ駅伝集会

ミニ駅伝集会

ミニ駅伝集会

子どもたちのがんばりは、町を明るしてくれますね。

ミニ駅伝集会

ミニ駅伝集会

ミニ駅伝集会

また1つ、かけがえのない思い出ができましたね。


第38回歩こう会・第45回マラソン大会( 撮影日:2022年10月09日 )

9日の日曜日、第38回歩こう会と第45回マラソン大会が開催されました。

家を出る頃は肌寒く少し重ね着をするほどでしたが好天に恵まれ、歩いた皆さんも走った皆さんも、良い汗をかくことができたのではないでしょうか。

歩こう会・マラソン大会1歩こう会・マラソン大会2

歩こう会・マラソン大会2

歩こう会・マラソン大会4歩こう会・マラソン大会5

歩こう会・マラソン大会6

 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二


にしもない de 踊らナイト~夜も踊らナイト~( 撮影日:2022年10月01日 )

17:30
さぁ、夜の部の開幕です!

郡上踊りからスタート。
踊らナイト夜1

踊らナイト夜2

踊らナイト夜3 踊らナイト夜4

踊らナイト夜5 踊らナイト夜6

場内の空気もたっぷりあたたまってきたところで、西馬音内盆踊り!
踊らナイト夜7

踊らナイト夜8 踊らナイト夜9

踊らナイト夜10 踊らナイト夜11

最後はWアンコールで無事閉幕しました。踊らナイト夜12

また次回、お会いしましょう!
 

 

取材:羽後町地域おこし協力隊 内野 信二


にしもない de 踊らナイト~昼も踊らナイト~( 撮影日:2022年10月01日 )

週末は各地で様々なイベントが開催されましたね。
ここ羽後町では10/1(土)に「にしもない de 踊らナイト」が開催されました。

八郎潟町の願人踊り。羽後町で披露するのは初めてとのこと。
踊らナイト

踊らナイト

▼踊り方を習い、みんなで願人踊りを踊る様子。と~っても楽しそうでした!
踊らナイト

日本3大盆踊りの1つ、岐阜県の「郡上踊り」。郡上踊り保存会ジュニアクラブの皆さんをはじめ、岐阜からはるばるいらっしゃってくれました! 踊らナイト

踊らナイト

▼こちらもみんなで踊ります。踊らナイト

踊らナイト

踊らナイト

▼暑い中、たくさんのお客さんが来場。
踊らナイト

最後はわれらが西馬音内盆踊り。踊らナイト

踊りに対する愛が溢れた3時間でした!


「ふるさとだより」過去分はコチラ